1月に繋留流産で手術を受け、生理が戻らず悩んでいます。漢方を飲んでいるが基礎体温が安定せず、旦那のサポートが心強いも焦りもある。同じ経験をした方の話を聞きたいです。
モヤモヤするので聞いてください。
1月に繋留流産で手術を受けました。しかしなかなか生理が来ず、3月の終わりに強制的に高温期にする薬を飲んで、無理やり生理を起こしました。それから代謝を良くする漢方を飲んでいますが、なかなか基礎体温が安定しません。先生にはもう少し様子を見ようと言ってもらい、励ましてもらっています。
気長にストレスなく過ごさなきゃって思っているんですが、早く身体が元に戻らないかなぁ…って思ってしまいます。
病院にもかかっていますので、先生と相談しながらやっていけばいいのもわかってはいるのですが。
旦那は楽観的で、前向きなので、励ましてくれるし、助けられている部分も大いにあります。でも、さすがに流産から3ヶ月経っても自力で生理が来てないと思うと焦るし、少し落ち込みます。
同じような思いを抱えてる方や、乗り越えた方のお話をよかったら聞かせてくださいm(_ _)m
- bingtang(6歳, 8歳)
コメント
ひま
私も昨年の1月に稽留流産の手術をし、生理は元々不順気味だったので心配しながら排卵するのを待っていました。
そして今年の1月に赤ちゃんが帰ってきてくれて女の子の母親です。
一度妊娠できたんだからまた赤ちゃんが帰ってきてくれると前向きに捉えていたら早く赤ちゃんが帰ってきてくれました(^^ )
そして手術した後の子宮は妊娠しやすい人が多いそうなんで気持ちをリラックスしてまずは排卵することを待ちましょう❤️
退会ユーザー
こんにちは!
回答になっていませんが、コメントさせていただきました。
流産、とても辛かったですよね…
私も20日前に流産しました。
自然流産で何も処置は行っておらず、医者からは6週内に生理が来ると言われています。
気にしてばかりで不安になっているのは良くないとわかっていても気にしてしまうし、あんな辛い思いをしたから何もかもが普通と少し違うだけですごく不安になりますよね。
でも、ひまさんも仰るように、流産すると子宮が綺麗になって妊娠しやすくなると聞きますよね。
だから希望を持っていいんだと、自分に言い聞かせてます!今はそれが精一杯ですが(^_^;)
長々とすみません…
赤ちゃん早く会いたいですよね!!
頑張りましょうね!!
-
bingtang
コメントありがとうございます。
maikoさんも辛い経験をされたのですね(>_<)
本当に些細なことで喜んだり、落ち込んだり、不安になったり…
疲れる日々ですね( ; ; )
ここで書き込んで、思いを共感したり、励ましていただくと力になります!
お互い、前向きに頑張りましょうね(^-^)/
ありがとうございました!- 5月1日
♡えりきんぐ♡
私も2月に流産し手術しなかなか生理が来ないので他の病院に行き診てもらいました。
そしたら、まだ残留物があるとこのとでその場で手術しました。
なかなか生理が来ないので心配でこのまま生理が来ないのでは…とすごく不安になりました…
4月27日にやっと生理が来ました。
出血の量にビックリしました(^◇^;)‼︎
基礎体温もいまだガタガタです…
お互い妊活頑張りましょ!
元気な赤ちゃんきっと来てくれます♡‼︎
-
bingtang
そんなこともあるんですね!
残留物があったとは…
でも、無事に生理が来て何よりです!やっぱり心配なことは病院で見てもらった方がいいですね(^-^)
お互い、頑張りましょう〜(*^o^*)- 5月1日
bingtang
前向きなコメントありがとうございますm(_ _)m
もともとマイペースだったけど、子宮までマイペースとは!でも、それも自分ですね(^-^)/
ひまさんの後に続けるようにリラックスして前向きに過ごしたいと思います!
ひま
私も同じような経験のある人のブログを見たり経験のある人からたくさん励まされました。
実は産まれてきてくれた娘は昨年手術した日と同じ日に産まれてきてくれました。
こんな奇跡のような話ってあるの?って思います。
赤ちゃん bingtangさんのところへまた戻ってきてくれますように(u_u)
bingtang
そんなことあるんですね!
きっと神様が見ててくれたのかな?
素敵な奇跡ですね(*^o^*)
私も、この時期すらいい経験になると信じて前向きに過ごしたいと思います。元気づけていただき、ありがとうございました(^-^)