
小児科での体験について相談中。子供が暴れて迷惑だったが、親やおばあちゃんは何もせず。皆さんは何か言いますか?
先日小児科に行ったときです。
結構人も多くソファーが全部埋まってるくらいでした。
1番窓際に座っていた親子がいました
親は下の子を抱っこしていておばあちゃんも一緒にきてたにもかかわらず上の子は院内を走り回ったりとんだり。
そして私の前を通る度に足をバシッと叩いて通っていっていました。結構強めだったのですがおばあちゃんはそれを毎回みていたのですが何も言わず。親も何も言わず。
もうイライラモヤモヤして帰ってきました!
みなさんならこんなとき何か言いますか??
- ぽんぽこぽんぽん(1歳10ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

のん
子どもに痛いからやめてねって言います☺️
親が近いなら聞こえるように、、、
我が子くらいきちんと見てって思いますよね。

退会ユーザー
「痛っっっ!!」と少し大きめの声で言います。親に気付かせるように。
-
ぽんぽこぽんぽん
それが結構痛って言ってるのも聞こえてるような距離だったのですが親もおばあちゃんも何も言わず。ましてや目もあったのに何もなくそのまま目もそらされました(⚭-⚭ )
どうなってんだこの親子、と思いました𓀠𓀠𓀠𓀠𓀠- 12月2日

はじめてのママリ🔰
「叩かないよ〜」って注意します。
それでもやめないなら、席を移動しますかね。。
下の子の受診の付き添いで、その子が元気だったとしても
病院でのマナーはしっかり守らせるべきですよね!
-
ぽんぽこぽんぽん
ソファーも満席で移動もできず、しかも予防接種の時間で行ったのでみんな予防接種できてたから元気だったのですよね~!ほんと、最低限のマナーは守って欲しいです。あんな親には絶対なりたくない!!!と誓った日でした😭
- 12月2日

退会ユーザー
何も言わないのは
ちょっと、、って思いますね。
本当は親が言うべきなのに。
私の子も言うこと聞かず、
走り回ったりして困った時
ありましたが、その時は
時間を聞いて外に出ました。
叩かないでね、と一言
言った方が良かった
かもしれませんね😭😭😭
ぽんぽこぽんぽん
結構近かったんですよね~!しかも痛って言っあと目もあったのに普通に見てるだけだし目そらされるし!35歳くらいの親だと思ったのですがいい大人が。と思ってしまいました(⚭-⚭ )
のん
そういう親子は小児科に限らず色んなところで野放しにしてそうですよね⤵️
子どもが怪我したり痛い目に合わないと多分わからないんでしょうね💧