※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育園のお昼寝布団にはガーゼケットを持って行っていましたが、まだ暑いので何を持って行けばいいでしょうか?

保育園のお昼寝布団の掛け布団は今何を持って行っていますか?
石川県住みで、床暖房のある保育園です
先週まではガーゼケットを持って行ってました
もこもこのブランケットじゃまだ暑いですよね…🤔

コメント

1姫1王子

セットの掛布団とタオルケット両方入れてます。
先生に聞いたら「床暖房が入ると暑くなるのでタオルケットも」ということで両方。
床暖房でお昼寝、気持ちいいだろうなー(笑)
先生に聞いてみるか連絡帳に書いて確認するのがいいと思います。

りんご

一応ブランケットも持っていって先生に「どんなかんじですか?」と聞くのが1番ですよ。空調の掛け方とか縁によって様々ですし特にお昼寝の時は色々ですし。

ままり


みなさんありがとうございます!
明日は両方持って行って、聞いてみます!

まにゃ

園では夏はバスタオルそれ以外は綿毛布と指定がありました😊

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    うちの園は指定なくて、両方持って行ったら、「厚手のほうにしとこうかな…」って言われました😊

    • 12月5日
ケーキ大好き

床暖ついてる保育園なので未だにバスタオルみたいな薄地のものをかけて寝てます😅最近では裏起毛の服はやめて、半袖肌着とロングTシャツでとお便りに書いてありました😣

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    まだ薄手でいけますか🤣!
    お便りに書いてくれるんですね🤔!うらやましいです!

    • 12月8日