1歳7ヶ月の男の子が言葉をしゃべらず、耳に障害があるのではないかと不安。自閉症や発達障害の可能性も指摘されている。同じ経験をした方はいますか?
1歳7ヶ月の男の子です。
まだ意味のある言葉をしゃべりません。が、たまにバイバイ?っていった?という時はあります。
名前を呼んでも振り向きません。特にテレビを見ている時にはまったく動きません。消すと動きますが…
クレーン現象をよくします。手が届かないもの、自分で出来ないときによくします。
耳元で大声を出しても驚きません。
指差しも出来ません。。
保育園では耳が聞こえないんじゃないか?とか、補聴器は早目のが良いですよと言われたり、自閉症?発達障害?と言われました…
不安でしかないのですが、同じような方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ(妊娠33週目, 1歳8ヶ月, 6歳)
コメント
ゆき
1歳半検診では何も言われなかったですか?
りんご
大声を出しても驚かないとか聴こえていない雰囲気があるのでししたら早めの検査は必要だと思います。ある一定の音域が聞こえづらいとかもありますし。ただ「お散歩行こうか。」とかの言葉掛けに反応して玄関に行くとかそういうのができていればクレーンなどはその時期よくあることですしそこまでは心配いらないと思いますが、聞こえについては少し心配ですね。気配とかわからないように後ろから音を出す(風とかも吹かないように)とかです反応しますか?テレビではなくCDとかの音楽で周りが何もしない状態で好きな曲とか反応するのでしたら大丈夫なのかなぁとは思いますが。
ぽんちゃん
不安にさせてしまいすみません。
いとこの子供が2歳で同じような感じでした
1歳半検診で2歳まで様子見ましょうって言われて2歳のときに自閉症と診断されました
-
はじめてのママリ
今日のあさ、バイバイとかいないいないばぁなどいっていたのですか…
いとこさんのお子さんはいかがだったのでしょうか?- 12月2日
-
ぽんちゃん
バイバイはできてたみたいです、あとは独り言みたいに話してる?ゴニョゴニョ言ってるみたいなのはよくあったみたいです
- 12月2日
-
はじめてのママリ
うちも自閉症の可能性大ですね…
ありがとうございます。- 12月2日
退会ユーザー
まずは耳の聞こえの検査をした方がいいと思います。自閉症は耳が聞こえない訳では無いので、大きな音が聞こえるとビックリはします。自閉症はまるで周りの音が聞こえていないように振る舞うので耳が聞こえないように感じるのです。
親戚に重度知的を含む自閉症の男の子がいますが、重度なら幼児期から片鱗を見せ始めますが、そう出ない場合はコミュニュケーションが発達し始める2歳頃から気になり始めるように感じます。
発語が無い、指差ししないけど、単純に発達がゆっくりで2歳以降からゆっくりと成長していき、概ね小学に入学する頃にみんなに追いつき普通に成長する子もいますし、そのまま発語が無いまま、診断される子供もいます。
また、発語や指差しがあり、目もあっていたのにコミュニュケーション能力が身につく2歳頃から発語が無くなり、目も合わなくなり指差ししなくなる子供もいます。
自閉症とはコミュニュケーション障害なので言葉が言えない訳ではなく、コミュニュケーションが取れない障害な為、コミュニュケーションを育む時期に発達しない、または消失してしまう障害です。
また、意味のある発語は基本的には名詞が話せるかどうかがポイントとなるようです。まんま(ご飯)、ブーブー(車)、わんわん(犬)等です。第1子である場合、まんまを違う表現をしていて、お母さんが気がついてない可能性もあります。息子は私が『ブーブーは?!』と、聞きすぎてブーブーを『ブーハ!』と言うようになってしまいました。
息子も一歳半までは発語なし、1歳7ヶ月からポツポツとでてきました。まだまだ慌てる時期ではないかなと思います。、ただ、耳の聞こえが良くない場合は早めに補聴器にならしてあげたほうがいいです。耳の聞こえのせいで(中耳炎など)発語が遅れるケースもかなりあります。
息子もゆっくり成長してるのでお気持ちとても分かりますよ。
-
はじめてのママリ
来週耳の検査にはいきます。
耳は聞こえてると思うのですが、無視をしているのだと思います…
となると自閉症の可能性ありますよね💦- 12月2日
はじめてのママリ
一歳半検診では、問診でひっかかりました。
でも問診は私が思ってることを書いたので、気になるようだったら発達検査しますか?と言われるくらいで、私が気にならないなら大丈夫くらいでした。
ゆき
そんな感じだったんですね🤔
ていうか保育園にそんなボロクソ言われるんですね😦