![さくら♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ナプキンすぐなくるので多めに用意しとくといいですよ💓
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
哺乳瓶、ミルク関連は産後でもいいと思います。
産院で使ってた同じものを買った方が赤ちゃんの飲みがいいとかあるので😊
オムツも産院と同じものがいいなら退院後でもいいと思いますよ✨
肌着、ロンパース(3〜4枚)、ガーゼ、お尻拭き、ベビー布団、ベビーバス、温度計、爪切り、保湿剤、ベビー泡石鹸(全身)、バスタオル、靴下(1足)、チャイルドシート
ですかねー。
私は抱っこ紐もベビーカーも使ってました。
抱っこ紐使い始めたのは首が座った4ヶ月頃からだったのでさくらさんの生活に合わせて購入してもいいと思います😊
新生児の服ですが、外出することがないので3枚〜4枚で足りると思います。
すぐ大きくなりますしね💦
靴下は退院後に履かせるくらいなので1足組でいいと思います。
赤ちゃんは足裏で体温調節するので基本履かせない方がいいです。
あとは必要ならベビードレスやベビーベッドくらいかなぁ。
2月は寒いと思うのでおくるみやベビー用の毛布なんかもあるといいですね。
![エレナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エレナ
ベビーカーは生活環境にもよりますが、産後に検討で充分です‼︎うちは抱っこ紐派で殆ど使ってません。あと、スタイもヨダレが出ない子は殆ど使わないみたいです。
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
肌着、ツーウェイオール、オムツ、おしりふき、ガーゼ、ベビーバス、爪切り、保湿剤、車移動ならチャイルドシートは必須ですかね!!
オムツとおしりふきは最初のうちは産院と同じもの使ってたので出産後に旦那に買いに行ってもらいました!
出産後でも大丈夫なものは抱っこ紐、ベビーカーとかですかね!
ちなみに私はまだベビーカー買ってないです👶🏻
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も同じく30wですがまだなーんにも用意してません😅
肌着も何枚揃えとこうかな~と思いながら思うだけでまだ買わず(笑)
ベビーカーや抱っこ紐は産後でも大丈夫ですよ💡
あとオムツのストックも辞めた方がいいですよ😉
コメント