![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の量や食べ具合に不安があります。長男と比べて心配しています。7ヶ月で離乳食を始めたが、大さじ3の量で完食できないことも。
1週間前から、離乳食を2回食に増やしました。
だいたいご飯は大さじ3くらいの量を今食べてます。
よく育児ブログなどで「離乳食完食!」とみますが、うちは大さじ3の量でやっと…完食出来ない日も結構あります。
とくに午後の分は大さじ1.5くらいです。
量とか食べ具合とかってこんなものでしょうか…
今7ヶ月なりたてですが、離乳食は生後6ヶ月からと遅めからはじめました。
長男はパクパク食べる子だったので悩んだ記憶があまり無いので、毎日こんなんでいいのか不安です。🙄
- はじめてのママリ(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもっと少なかったですよ!それくらいでも大丈夫です😌
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
なるほど💦
やはり個性ですよね、わかっていたつもりでも焦ってしまいました。ありがとうございました^_^
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
娘は5ヶ月ちょうどから離乳食を始めて、6ヶ月から2回食にして1週間経ちました^_^
が!、量はぜーんぜんです(*≧∀≦*)!
まだ小さじのレベルです^_^
スプーンを嫌がらなくなった、べぇっと出さなくなった、食べることに興味が増してきた、これだけでわたしにはうれしい成長です(*´-`)地道にコツコツと続けてよかったと思っています(o^^o)
大さじなんてすごいですよ(*≧∀≦*)!!
娘は目指せ!大さじ!です!笑
うちは逆に、上の息子のときは、娘より食べが悪くて、ある程度大きくなるまでぜんぜんダメでした(^_^;)でも、必ず食べてくれるようになると思っているので、焦っていません(o^^o)
少しずつでもいいから、種類を増やしたり、アレルギーがあるかないか、のんびりやっていきたいと思います(*´-`)
大丈夫ですよー(o^^o)
-
はじめてのママリ
そうなんですね、やはり個性で離乳食の進み方も子それぞれなんですね🤔
もう1ヶ月もあげてるのに…これで2回食にしていいのか。。と悩んでしまいましたが、焦りすぎでした…ありがとうございました^_^- 12月2日
![ジジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジジ
5ヶ月半頃から初めて今日で2ヶ月目に入り2回食にしようかなと思っています。
お粥30g
タンパク質5g
野菜ビタミン20gほど用意して完食します。
もっとあげても食べそうですがまだ初めて1ヶ月しか経ってないのでそんなあわてて増やす必要ないかなと思ってます!!
今は色々な食材を食べさせて食に慣れるとゆう時なのでそんな量を気にしなくてもいいんじゃないかなと思いますよー!!タンパク質の量はあげ過ぎないようにするのを気をつけてます!!
-
はじめてのママリ
沢山食べてますね、バランスも良くて…尊敬します💦
食になれる時期なんですね、授乳1回分と置き換えるものかと思い、離乳食は食べないのに直後にミルクをごくごく飲むので不安になりました。
ゆっくりやっていきます^_^ありがとうございました!- 12月2日
はじめてのママリ
いつ頃から離乳食軌道にのりはじめましたか?💦
退会ユーザー
うちかなり遅いですよ💦10ヶ月とかでもベビーフード半量とかでした。1歳になったぐらいから結構食べる量増えてきたなって感じるようになりました😅