
赤ちゃんと寂しがり屋のネコの問題について相談です。GWに帰宅予定で、赤ちゃんとネコの初対面が心配。体験談を聞きたいです。
あと1週間で生後1ヶ月になります。
今は里帰り中ですが、GW中には自宅へ帰る予定です。
そこで、重大な懸念事項が。。
自宅で1歳の雄ネコを飼っていて赤ちゃんと初対面となりますが、我が家のネコはかなりの寂しがり屋で姿を消すとリビングと廊下の境の扉で1時間は泣き続け、撫でると噛みついたりします。どんなに叱っても噛み癖ややんちゃぶりは治りませんでした。
そんなネコなので、赤ちゃんとの対面が不安です。
預け先も考えましたが見つかりませんでした。
体験談など聞かせて下さい。
- ニャンコロジー(8歳)
コメント

かえ
うち生まれたときから猫ちゃん2匹と
一緒に生活してます(*^◯^*)
不思議と猫ちゃん、赤ちゃんには手を出しません!
赤ちゃんが泣けば猫も鳴きます(笑)
赤ちゃんが寝れば一緒に寝ます(笑)
赤ちゃんに引っ張られても猫ちゃん怒るけど
引っ掻いたり噛んだりはしないです!不思議!
自分達には噛んだりするのに、、、。
それでも寂しさは増えたみたいで
外出中とかに布団に粗相されることが
多くなりました(´・_・`)
やっと寝かしつけたのに猫ちゃん2匹で追いかけっことかはじまってドッタンバッタンされると泣きたくなります(笑)

ジェラトーニ
私の実家にも猫がいてイタズラばかりやってますが今回の帰省が初めての対面でした。
猫も頭が良いのか赤ちゃんがきてもおとなしくしてくれて、危害を加えることはなかったですよ〜(^^)
-
ニャンコロジー
イタズラ好きの猫さんも大人しくしてくれましたか〜。
うちのネコもそうだといいのですが>_<
緊張です‼︎- 5月1日

むぎかぶ
うちにも寂しがりやのニャンコが居ます。雌ですが…。寂しくと粗相をするので、私が入院中や、赤ちゃんにかまいきりだと粗相をされます。遊ぶと噛むときもあります。
が、赤ちゃんには別ではないでしょうか?うちは、ビビリヤな所もあるので、最初は臭いを嗅ぎにきて終わりでした。今でも赤ちゃんが近くによっても逃げます。自分よりも弱いものだとわかってるっぽいです。&赤ちゃんは力の加減がわからないとわかっているのか、さわろうとすると自ら逃げます。逃げ遅れる時もありますが、手出しはしてません。
それよりも猫アレルギーが心配でしたが、今は出てませんので、大丈夫なようです。
とりあえず会わせるしかないですが、ニャンコちゃんも主様と1ヶ月も離れて寂しかったと思います。いっぱい可愛がってあげてくださいね。
アドバイスになってなくてすいません。
-
ニャンコロジー
寂しがり屋のニャンコはやっぱり粗相してさしまったり噛んだりしますよね。
でも赤ちゃんが弱いと理解するんですね。
確かに赤ちゃんに危害を加えた猫は、飼い主が赤ちゃんに構いきりで猫をないがしろにしたケースばかりだと小児科の先生に言われました。
先住の先輩ニャンコをちゃんと可愛がった上で、赤ちゃんのお世話をしようと思います。
ありがとうございます!- 5月1日

みゃーこ
うちの猫ちゃんもかなりの寂しがり屋です。
退院して初対面の時は、赤ちゃんの事をかなり恐がっていました。
赤ちゃんが泣くと他の部屋に行って隅っこでビクビクしてる感じでした。
何日かして、赤ちゃんが自分に危害をくわえないとわかったのか近くに来るようになりました。
ただ今度は興味がでてきてベビーベットにジャンプで乗っかったり、赤ちゃんの上で寝ようとしたりして💦
今のところ噛んだりなどはしてませんが、乗っかるのが恐いのでベビー蚊帳使ってます‼
-
ニャンコロジー
うちのネコも何かしら赤ちゃんに興味を持ちそうで、悪気なく飛びかかりそうなのが恐いです💦
ベビー蚊帳検討します。
ありがとうございます!- 5月1日

らぷんつぇる
うちの実家は猫が4匹います。暴れん坊の雄猫もいます。でも、うちの息子が生まれてから里帰りしてる間も、1歳8か月の今も引っ張ったりいたずらされても怒りません。なんでだろう?
一緒にかつお節食べたり仲良くしてます。逃げたいときは逃げるし、触られてもいいときはされるがままです。
-
ニャンコロジー
暴れん坊猫さんも怒らないなんて、赤ちゃんてことをちゃんと理解しているんですね!
不思議ですね。
一緒にかつお節とか、兄弟みたいで可愛いですね(^^)♪うちもそうなってくれることを願います〜!- 5月1日

彩ちゃんママ
我が家も相当寂しがり屋のメス猫がいます。
たまに噛んでもきます(ー_ー;)
赤ちゃんが泣けば一緒に鳴いてます。
側に来て匂いは嗅ぎますが噛んだり猫パンチしたりはしません。
様子を見ながらゆっくり近づけてみてはどうでしょう?
-
ニャンコロジー
赤ちゃんと一緒に鳴くなんて、可愛いですね。
そうですね、ネコの反応を見ながら、ゆっくり慣れさせていこうと思います。
ありがとうございます❗️- 5月1日

はな
うちの実家ににも猫がいて心配でした!隣歩いただけでパンチするし、触ろうとすると噛むし😤
でも不思議と赤ちゃんには何もしません!私にはやるのに笑
赤ちゃんパワーすごいです♡
-
ニャンコロジー
やっぱり赤ちゃんパワーはすごいですね!
うちも触ると噛むのでものすごく心配ですが、大丈夫な気になってきました(^^)
ありがとうございます☆- 5月1日

ももあんふう
うちは里帰り先の実家は8匹、自宅には3匹の猫を飼っていますがやんちゃな猫達も赤ちゃんには一切手を出しません。
猫みたいな大きさだけど猫じゃないこの新入りはなんだ?って感じで見ていました。 笑
実家では私と一緒に夜中の夜泣きや授乳に付き合ってくれたりしてましたよ!
息子がもう少し大きくなったら一緒に遊べるかなぁと楽しみにしています!
-
ニャンコロジー
たくさんのニャンコに囲まれて羨ましいです(^^)
しかし一匹も赤ちゃんに手を出さないとは、やはり赤ちゃんて特別な何かがあるようですね!
夜泣きに付き合ってくれたら、辛い時も乗り越えられそうですね。
ありがとうございます❗️- 5月1日
ニャンコロジー
ネコちゃん2匹との同居なんですね!
赤ちゃんに優しいですね(^^)
でも、粗相はやっぱり寂しさの表れですかね。。
うちのネコも何かしら影響があるだろうな、と不安ですが、様子見ながらやってみます(^^)