
コメント

心愛
やると決めたら時間作るしかありません!!💦 遅刻したり早退して職場に迷惑かけたとしても、自分の人生の方が大事なので😂

ママリ
不妊治療の程度によるのかもしれませんが、私も生理が自力で来なくて薬を処方してもらっており(hcg注射で排卵促しもしてました)、卵胞チェックしてもらってタイミング法をやっていました。
不妊に詳しい先生が水曜日しか外来ないところだったので、水曜は受診になりそうな週は休みにしてもらっていました😣
-
ママ
職場でそんな親切な対応してもらえたのですか❓有休消化でしょうか?
治療して妊娠できないのは諦めも必要だと思ってるのですが、何もせず仕事があって時間がないからという理由は自分が納得できないので会社にそんな対応をしてもらえたら嬉しいです!- 12月4日
-
ママリ
土日休みとか関係ないシフト制の職場だったので、ですかね。。
確かに仕事を理由にしたら後で後悔しそうです…
パートにしてみるとかどうですかね?- 12月4日
-
ママ
パートは主人に許してもらえないので…パートは小遣い程度にしかならないし、子どものための将来の貯金ができないと💦私も貯金は必要だと思ってるので💦
- 12月4日
-
ママリ
なるほど。。うちも経済的にもフルタイム以外の選択肢はない感じでした😅
平日休みやすい職場がいいですよね。
とりあえずまず行けるときに受診して相談してみてはどうでしょうか?
私は薬は行けるときにもらって、生理何日目から飲んでねと言われその通りにしたり、注射するにもタイミング的に受診できない時は自分で注射するなどしていました。- 12月4日
-
ママ
今から不妊専門の先生のいるところに変わった方がいいと思いますか?専門ではない病院に通ってます。まだ本格的に治療したいとは思ってないのですが、いざ変わっても、色々調べるため本当の治療に入るまでには日数がかかりますよね…
- 12月4日
-
ママリ
今は排卵誘発剤飲んでるんですか?それでも排卵しないのでしょうか?
私はクロミッド、卵胞チェック、hcg注射以外にも卵管通水検査やフーナーテスト、精液検査はやりました。
それでも希望なく難しかったら不妊専門に行ってたかもしれません…- 12月4日

ぽん
私も上のりょうさんと同じ治療をしていました。
卵管の通りを良くする治療とタイミング法だったのですが、月1か、2回目があるかないかくらいの通院でした。
子供はまだいない状態だったので、ママさんの環境とは違うのですが…😔💦
-
ママ
1人目は時間が思うようにとれたので病院通えました!
問題は2人めを望む場合で自然妊娠が難しいときです…- 12月4日
ママ
ステキなお言葉ありがとうございます‼️なんだかとても嬉しかったです😍