※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっつー☆
子育て・グッズ

夜の寝かしつけを一人でやることになります。他のママ達はどうしているか参考にしたいです。

二児のママ達にお聞きしたいです。
今は里帰りで母や姉が手伝ってくれるのですが、これからは夜は旦那が仕事で帰りが遅いので、寝かしつけまで私ひとりで全部やることになります。

今は二人を寝かしつけるのに、まず赤ちゃんを寝室に連れていき寝かしつけてから、その間祖父母がいる部屋で遊びながら待ってる上の子を呼びに行き、寝かしつける流れです。

ひとりで全部やるようになったら、どのように寝かしつけようか考えてるのですが、みなさんはどうやっていますか?

旦那さんが夜いなくて、ひとりで育児されている方を参考にさせてもらいたいです!

コメント

リスお

とりあえず二人を寝室に連れて行き、上の子に本を読みその間下の子は機嫌がよければそのままで、ぐずっていれば添い乳で寝かせています😴

  • なっつー☆

    なっつー☆

    本読みながら添い乳いいですね。ふたりがタイミングよく眠くなったら、これなら一緒に寝かしつけ出来ますね。
    やってみます!ありがとうございます♪

    • 5月1日
tamago14

寝かしつけに関しては本当にイライラすると思います(笑)上が先に寝ても下の泣き声で起きる。下が先に寝ても上がドタバタして起こす。エンドレスでした😂もう寝ないと思って眠くなるまで待ちました。

  • なっつー☆

    なっつー☆

    やっぱりなかなか思うようにはいかないですよね(^^;こっちも疲れてるしイライラしたら、眠くなるまで待つ作戦思い出そうと思います。
    ありがとうございます!

    • 5月1日
K U M I

旦那は夜からの仕事で
実家も遠くずっと一人です(^O^)
私は赤ちゃん添い乳しながら
上の子トントンしてました!
腕が曲がりそうでしたが(笑)
今は3人いますが今回は
ミルクなので赤ちゃん先に
寝かせてから、上2人寝かせてます(*^_^*)

  • なっつー☆

    なっつー☆

    添い乳しながらトントンですかー腕キツそうですね笑
    ミルクという手もありますね!寝かしつけミルク試してみます(*^^*)
    ありがとうございます♪

    • 5月1日
  • K U M I

    K U M I


    同時にってなると
    結構キツイですもんね(>_<)笑
    あと、赤ちゃん寝てから上の子が
    騒ぐ時は別の部屋で寝かせて
    最終的に寝室に運んだり…(笑)
    夜はミルクの方が楽かも
    しれないですね(≧∇≦)

    • 5月1日
。. o(≧▽≦)o .。

基本は下の子を授乳しながら、上の子をトントンしてます。
最近、やっと慣れてきました^^;でも上の子の声、下の子の泣き声でお互いの眠りを邪魔し合っていて、なかなか大変です^^;
結局同時に眠りにつくことが多いです。

なっつー☆

同時に寝てくれるの助かりますね。私も慣れるときが来ると思って頑張ります!
今、夜中に下の子の声で上の子が起きた時は、ふたりに泣かれて悲惨な状況です笑
子どもも寝不足ですよね(^^;
ありがとうございました!

なっつー☆

やっぱり赤ちゃん泣いてるとみんな寝れないですもんね。色々参考になります♪実家にいるうちにミルクで寝かしつけ練習してみます(*^-^*)