
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは中古物件を購入しました。前に住んでいた賃貸一軒家はプロパンで、今住んでいる中古の一軒家はオール電化になったのでエコキュート使っています。エコキュートにしたほうが、プロパンの基本料金とかもかからないので、電気代+ガス代より、電気代のみでトータルでは安くなったと思います。
キッキンもガスよりIHのほうが掃除がしやすくて使いやすいので、オール電化いいですよ!エコキュートで良かったと思います。

٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
我が家は夏に建て売りに住みました。そして来年にソーラー乗っけます。売電目的ではなくこれから10年後の恐ろしい電気代対策です。
その時にエコキュートの説明を受けましたが我が家はガス代は年平均4000円代、エコキュート毎月8000円支払い見ての通りガス代のほうが安いので、今のガス給湯器が壊れたらエコキュートにします。
エコキュートが必要な家庭はガスが12000円くらいにならないと得した感はないと説明を受けました。
そして、我が家もそのようなエコキュートの営業がきました。ソーラーもこれからくると思いますよ。

たま
エコキュートです。ガスはやはり高くつくので…エコキュートでよかったなとは思います。深夜電気代が安い時沸かすようにしてるし、賃貸で暮らしてたより一軒家の方がトータル光熱費は安くなったかなと思います。
ちなみに分割払いです。一括も考えましたが、レンタルの方が修理の時対応早いみたいだし、やはり電化製品は当たり外れがあるので10年以内に壊れたら一括では損になるので、安心なレンタルで。10年以上使用したら月々の費用も安くなるみたいですし、家族がもし一気に増えたら買い替え気軽にできますしね。
mama👧💜
分割でエコキュート代払ってますか?
はじめてのママリ🔰
もともとは中古物件に付いていたので買い換えなくて良いはずだったのですが、引っ越した年に大雪でエコキュートの水道管が破裂していたみたいで、引越ししてすぐにエコキュート買い替え、一括で支払いました。