
保育園のプール開きで、毎日水着やタオルを洗濯するのが大変です。皆さんはどう対処しているのでしょうか。
保育園でプール開きが始まって、プールをした日は水着とプール用のタオル、帽子と持って帰ってくるんですけど、我が家は毎日朝、洗濯物を回すのですがそれだとタオルとかは乾きませんよね?
みんな2組ぐらいずつ準備してるんですかね🤔
それとも夜洗濯して乾かしてる??次の日めっちゃ晴れてるのに夜洗濯して扇風機とか除湿機かけるのなんか電気代もったいない🥲ってなっちゃって😭
我が家は外干ししませんとかそういうのは大丈夫です🥹
- ぴ(1歳4ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ゆぽ
タオルは2枚ずつ、帽子や水着は夜手洗いして干してます!

みにとまと
水着と帽子は手洗いで夜洗って干したら朝には乾きますよ🤗タオルは無理なので、2、3枚用意して使ってました。
-
ぴ
上の方も手洗いって書いてました!
手洗いの方結構いらっしゃるんですね!
タオルだけ用意しておきます🌼- 6月27日

ママり
濡れたまま置いておくのも嫌なので、水遊びのものは帰ってきてすぐ洗ってます。
洗面所にかけといたら乾きます
-
ぴ
たしかに、濡れてるままは気持ち悪いですよね😂
暑いから朝までには結構乾きますよね☺️- 6月27日

はじめてのママリ🔰
タオルは二枚あります!
夜に水着と帽子はネットに入れて洗濯機で洗って脱水までしてます🤣笑
そのまま干せば朝には乾いてます!
もし洗濯機で洗うの抵抗あれば、手洗いして脱水だけ洗濯機で回してもいいかもです。
-
ぴ
案外みなさんタオル2枚勢が多いですね!
手洗いして脱水が1番節約しつつ、確実に乾きそうですね🤣- 6月27日

とれみ
その時期は夜洗濯物干しちゃいます☺️
午前中のうちに乾くので家事はかどります!
朝水着、帽子はかわいても、タオルのゴムの部分が微妙なので、タオルは2枚持ってます☺️
-
ぴ
夜洗濯物干して、半乾き臭みたいなのしませんか!?
わたしあれが嫌いで、夜干す時は確実に扇風機と除湿機はつけてないとだめで😭
たしかにゴムあたりはかなり厳しめですね、、、😂- 6月27日
-
とれみ
外干しですがしたことないです😊
- 6月27日

はじめてのママリ🔰
もう園から持って帰ってきたら直ぐに洗濯してます!笑

はじめてのママリ🔰
男児なのでパンツですが、
手洗いして手絞りしてそのままサーキュレーターに乗せて乾かしてます。数時間で乾いてます!
タオルも小さいやつ(フェイスタオル)なので、多分乾くのでは??水着以外は洗濯しているのでわかりません。

ままりぃ
うちは朝洗濯したり夜洗濯したりバラバラですが🧺タオルと水着は2セット用意してました!
もう卒園しましたが、毎日のように水遊びするので2セット用意してよかったです🩷
ぴ
やるほど!
手洗いっていう考えがなかったです!
わざわざ水着やタオルだけ洗濯機を回すのももったいないと思ってたので手洗いいいですね☺️