
お風呂場が狭いため、子供が待てる場所を探しています。安全で場所を取らないアイテムについてアドバイスをお願いします。
子供と2人でお風呂に入る時、部屋で待ってもらって、私が洗ってから迎えに行って子供を洗って…という流れなんですが、寒くなってきたので裸で子供を部屋に迎えに行くのが辛くなってきました😂😭
出来れば同じタイミングでお風呂入りたいんですが、画像のようなものがあった方がいいですよね😭?
アパートでお風呂場が狭いので、なるべく場所を取らない物で、子供が待ってられるものってありますか?
アドバイス頂けると嬉しいです😭
※お座り、つかまり立ちが出来ます。
※大人しく出来ないので脱衣所で待つのは危ないです。(脱衣所のドアが一部ガラスのため)
- WAKO(5歳9ヶ月)
コメント

あんどれ
我が家は洗い場にマット引いて、その上でお座りして待ってます😄

はじめてのママリ🔰
空気を入れるものは前屈みになると落ちることもあり危ないです💦家ではプラスチックのバスチェアを使っていましたが、つかまり立ちをした6ヶ月で抜け出しました。なのでもう抜け出せるかもしれないです…バスチェアのあとはマカロンバスにしました。こちらも抜け出すこともありますが、温かく待たせられるし、生理中も使いやすいし、湯船にためない日も湯船がわりになります。2歳の今でも使えて便利です😉
-
はじめてのママリ🔰
お座り、つかまり立ちができるならバスマットを敷いて(敷かなくても良いと思えば要らない)洗い場で待たせても良いと思います😊
- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
このバスチェアを使っていました😌6ヶ月6.2キロで抜け出せましたが、1歳位8キロちょっとで体が大きくなると抜け出すのにかなり時間がかかりました。なので体が普通~大きめの子なら前のバーが邪魔で抜け出しにくいかもしれません。
- 11月30日
-
WAKO
マカロンバスも気になってました!調べてみます☺️
- 11月30日

もふもふわんこず
うちは、アンパンマンのバスチェア使ってました😃
ちょっとしたおもちゃがついていて、脱走防止にもなるので良かったです👍プラスチックなので冷たいのでタオル敷いてオムツと肌着着せたまま浴室で洗い終わるまで待っててもらってました😉
-
WAKO
参考になります!おもちゃ付きいいですね✨調べてみます!
- 11月30日
WAKO
カビたりしませんか?手入れはどのようにされてますか🥺?
あんどれ
防カビのやつ買ったので、まだカビてませんよ😄
お風呂上がるときに毎回お湯かけてます。