![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三輪車は1歳よりも2歳や3歳で使う方が良いです。折りたたみ式は重いので搬入が大変そうです。駐輪場や車内に置くのも悩みどころです。三輪車は押棒無しのものを考えてみてください。
1歳で三輪車って必要ですか😂?
折りたたみ式のをクリスマスプレゼントに買おうと思ってましたが、総重量7キロって書いてありアパート2階に住んでるので持ち運びするの大変そうだなと感じてやめようかなと思ってます😂💦
駐輪場に置いておくのは盗難が心配で💦
車の中に入れておくのもベビーカーが既に入ってるので、、
ちゃんと漕げるようになる2歳?3歳くらいの方がいいのでは?
その時に三輪車(押棒無しタイプ)を買えばいいのでは?と思い始めてきたのですがどう思いますか?
- ママリ(6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なければなくてもいいと思いますよ😊
下の子はまだ自分では乗れずそのためかあまり興味もないです😂
上の子は2歳の誕生日に乗り始めてすぐこげるようになり最近まで乗ってましたが、4歳近くになるともう乗ってない子が多いので2歳や3歳で買っても乗る期間は短くなるかなと思います💦
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
正直買ったけど歩く方が興味があり全く使わなかったです😂
2.3歳になると三輪車よりスライダーとかになると思いますね😅
![りり(*´-`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり(*´-`)
1歳半のクリスマスで貰いましたが無駄に終わりました😣
自分で公園に押して行ったりはその日の気分でしてましたけど乗ることはしなくて近所の子が乗ってばっかりでした🙄
2歳でストライダーを買ってそっちはめちゃくちゃ乗り回してます!
今回のクリスマスは本人が自転車希望なのでその子にもよると思いますが3歳で三輪車はいらないかと、、
コメント