
コメント

さーママ
34週妊婦です✋🏻
ごめんなさい、眠れないんじゃなくていま起きました😂
でも1人目の時かなり情緒不安定になり、自然と涙ぽろぽろ....ってなってたので、不安なお気持ち分かりますよ💦良かったらお話し相手になります✨☺️

退会ユーザー
うぅ…同じです😢😢眠いのに寝れなかったりしませんか?😭
不意に涙がポロポロ出てきたりする時もあります(´・ω・`)(笑)
何にってわけじゃないけど無性に辛いですよね(笑)
-
ママリ
お返事ありがとうございます💕
同じ方がいて心強いです😢
眠いのに眠れないです😭
睡眠時間が短い時に限って眠れなかったり…😭
不安になったりもやもやしたりしてどうしたらいいか分からなくなります😭😭- 11月30日
-
退会ユーザー
ですよねですよね!!😰
むしろ寝ようとすればするほど寝れないです(笑)
とりあえず不安やモヤモヤが紛れるといいですよね(´・ω・`)
お風呂ゆっくり浸かったりたまには贅沢して好きなスイーツ食べたり些細なストレス溜めないようにしないとやってらんないですね😵- 11月30日
-
ママリ
そうですよね😭
紛れてほしいです😭
本当、スイーツ必須ですよね😂
こういう日に限っていつもより吐き気もあって最悪です😭- 11月30日

退会ユーザー
眠れなくて無理やり寝ようか悩んでました😂
-
ママリ
お返事ありがとうございます💕
意外と起きている妊婦さんがいて心強いです😭💕- 11月30日
-
退会ユーザー
めっちゃわかります😂👍
眠れないとイライラしますよね😱⚡️- 11月30日
-
ママリ
不安イライラ焦り赤ちゃんへの罪悪感で渋滞しています😂😭
でもこういう場があって本当に良かったと思っています🥺- 11月30日
ママリ
お返事ありがとうございます💕
今起きられたんですね😳
やはり情緒不安定になりがちですよね😭
色々考えてしまってそのせいで赤ちゃんにもストレスをかけてしまってるんじゃないかと不安にもなります😢
お話相手になって頂けると気持ちが楽になります😢💕
さーママ
上の子寝かしつけて、コンタクトも化粧も何もせず一緒に寝てました😱😱やっとお風呂です....今日旦那が出張なので💦
赤ちゃん想いの優しいお母さんですね💕☺️初マタさんですか?
赤ちゃんに直接的なストレスは無いにしても、ゆったりした気持ちで笑顔でいて欲しいとは思ってるかもしれません✨ご主人とかはお話聞いてくれますか?✨
ママリ
お一人での育児、お疲れ様です🥺💕
何度か妊娠はしているのですが、なかなか順調には進まず今回ここまで育ってくれたのは初めてです🥰
そのせいもあってかすごく神経質になってしまってます😭
赤ちゃんのためにもゆったりした気持ちでいるべきですよね😭💕
今日、色々とお話聞いてくれました😭
今はもう寝てしまって1人で考えていたら眠れなくなってしまったという感じです😭
さーママ
そうなんですね‼️🙄ご苦労が多かったんですね💦私も後期流産経験したので今回大きくなるまでかなり不安でした....毎回検診まで長く感じて😓💦
ご主人寄り添ってくれてお優しいですね💕☺️妊婦あるあるというか、男の人は一生分からないアンバランスな時期だと思います。でも話聞いて少しでも助けになろうとしてくれる姿は嬉しいですよね✨いいパパになりそう💓
ママリ
さーママさんもお辛い経験されているんですね😢
検診までが長く感じる気持ち、よく分かります😢
妊娠して経験しないと絶対に分からない精神状態ですよね😭
そう言って頂けて、旦那さんも嬉しいと思います😭💕💕💕
さーママさんからの言葉が優しくてここに投稿してよかったと思っています😭💕
さーママ
こんなんで救いになったなら💦眠くなったら寝てくださいね....お身体休めて✨☺️
産まれると嘘みたいに忙しくて悩んでたことも吹っ切れて😂でも逆に育児のことで、これって合ってるのかな....私が母親やっていけるのか....とか不安でした💦でも姿が見えない妊娠期より見えてた方が私は安心で、天使な寝顔に救われてました✨💕
私はいま体重増加と戦ってて辛いです....我慢と運動したくない😭😭笑
さーママ
グッドアンサーありがとうございます💓
ママリ
すごく救いです😭💕
ありがとうございます😭💕
育児…未知の世界なので不安もあり、楽しみもありという気持ちです🥺
確かに姿が見える安心感は大きいですね🥺💕
私も天使な寝顔を見れる幸せな気持ちを味わいたいです☺️
運動したくないの同じです😂
みなさんだいたい目標体重でおさまるものなんでしょうか😭
さーママ
未知すぎて正解も分からないし、隣でだれかが見てて
それ正解❗️
それ間違い❗️
とか教えてくれるわけじゃないので余計に不安で....😂💦退院の時も不安だったし、病院で聞いた方法実践してると実母があれやこれや口出してきて昔の育児と今はぜんぜん違くて....💦あとガルガル期にも突入するのでいろんなストレスに囲まれてました😂ってまた不安煽ってますかね....すいません💦😓
そんなことないですよー❗️上の子11キロ増でしたが、がんばったねぇって言われてました💦今は超えそうな勢いで....😱体重いし体調も良くないし....ですよね😭
ママリ
私も同じ感じになりそうです😂
今考えただけで退院するとき不安です😂
その時はきっとまたここでお世話になるかもしれません😭💕
やはり超えてしまう人も多いですよね😭
なかなか運動する気分になれないですよね😭
お一人目の時も運動は少なかったですか😳?
さーママ
入院中は看護師さんや助産師さんが定期的に来てくれてたし相談もできるし指導もしてくださるし....退院する時の不安といったら😭😭笑
ぜひママリをうまく活用して子育て乗り越えましょ💕👍🏻
そうなんです、やっと仕事も産休に入ったからゆっくりしたいし家の片付けとかやりたいこともたまってて....💦😂
1人目の時は臨月が真夏だったので外出れず💦夜に主人を誘ってお散歩したりしてましたが毎日は無理でしたので、ほぼ運動無しでした😓今は1日6千歩以上を目指して歩いてます💪🏻
ママリ
昨日の夜はありがとうございました☺️
困った時はママリを活用しようと思います😣💕
ずっとお仕事されていたんですね🥺お疲れ様です🙇🏻♀️
運動なしで陣痛や出産に何か影響されましたか?😣
6千歩すごいです😳
私も見習います😣💦
さーママ
遅くなりました(^^;;💦
いえ、陣痛は11時間と平均的でしたし難産でも無かったのでとくに影響無かったと思います✨でもずっと病院の検診で怒られるのが嫌で嫌で仕方なかったです😂😂笑
まだ運動は少しずつゆっくりでいいと思いますよ〜✨それより心穏やかにお過ごしください✨💕
ママリ
運動が必ずしも影響するわけではないんですね😳⭐️
まだ大丈夫なんですかね🥺
ありがとうございます🥺💕
穏やかにいれるよう心がけます🥰