※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずもち
妊娠・出産

10週の妊婦です。吐き気が続いていましたが、最近食欲が戻り、食べつわりに移行しているか心配です。便秘も続いており、不安がつのります。初めての妊婦健診が来週です。

2人目妊娠中の10週の者です。
5週から吐きつわりがはじまり2週間ほどほとんどご飯食べれない状態でした。
ですがここ1.2週間、24時間ずっと吐き気はありえづいたり吐いたりもしますがご飯が食べれるようになってきたのですが。
吐き気がしんどくてついついなにか口に入れてしまうようになってしまいました。
これってもしかして、食べつわりに移行してますかね??
それに便秘も1週間ほど続いてるし、
来週の水曜日に初めての妊婦健診なのですが1.6月に初期流産しておりもう毎日不安でしかたないです。
この不安いつなくなるでしょうか。

コメント

泣き虫

初めまして。
8歳の娘と4歳の息子が居ます。お腹の子は15週です。
娘の時はつわりで脱水で2週間入院して。息子の時は5ヶ月で破水して、1ヶ月入院と1ヶ月の自宅絶対安静。
2人とも無事に元気に産まれて今では巨大児です。

私が通っている病院は、食べれる時に好きなものを食べて食べれない時は無理をしない。お母さんの気持ちが一番って。食べつわりで食べ過ぎて太り過ぎるとお産の時辛いけど、我慢してストレスたまったりする方がよっぽど体に毒だと教えてくれました。ゴルフボール位の小さなおにぎりをラップに何個か作っておくと空腹になりかけて嗚咽が出るときに食べると私は落ち着けてます。後は、塩気のないクラッカーを寝起きに食べたりしてます。
15週になってからつわりが落ち着くどころか酷くなる一方で便秘と下痢を繰り返しています。あまり良いことでは無いですが、病院で相談して漢方が貰えるので私は飲んでます。後、お通じが良くなる食べ物食べたり。炭酸水もオススメです。
不安が無くなる事は産まれるまでも産まれてからも無くならない思いますが、あまり不安な気持ちにならず気楽にマタニティーライフを送ってくださいね。