![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人が妊娠報告を他の友人に話すのは普通ですか?
皆さんのご意見聞きたいです。
以前流産した経験があり、今回の妊娠報告は慎重になっていました。
安定期後に会った友人Aさんに、妊娠の報告をしたところ大変喜んでくれました。(以前流産したことも、不妊治療をしていたことも知っています。)
そこまでは良かったのですが、Aさんから後日連絡があり、共通の友人Bさんに妊娠を伝えてもいいかとラインがありました。
Bさんは私が不妊治療をしていたことを伝えていたし、悩みも話していたので、会って報告したく、Aさんの提案はお断りしたんです。
後にBさんに報告したのですが、私が妊娠したことは知っている様子でした😅
また後日の話になるのですが、Aさんと共通の友人Cさんから一年ぶりに「元気してる〜?」とラインが入り、なんだか私が妊娠しているのを知っている感じでした。
主人の田舎に引っ越しをしてきたので、友人も少なく、妊娠報告をしたのはAさんしかいないため、きっとAさんが話したんだなーと思うのですが、気持ちがスッキリしません。
友人の妊娠を皆に言うのは普通ですか??
- みかん(4歳10ヶ月)
コメント
![はな🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな🌷
普通は言わないですよね。
Aさんからしたら話題の1つなんでしょうが、おめでたい話とはいえ言いふらす行為はされたくないです😑💭
![いのさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いのさん
私は言わないですねー😅
本人がいないところで、別の友人がその話題してきても、初めて聞いたふりしてます🙆♀️
私自身、同じ経験してて…😅私の出身も田舎の方で、私は県外に嫁いでるんですが…まだあんまり言ってないからと友達に報告してても、いつのまにやら色んな子が知ってます😅しかも、SNSのコメントで、聞いたよー!とか😅一番やめてほしいパターン💦妊娠出産は、ほんと生まれるまで…産まれてからも何があるか分かりませんからね😭実際会えばバレちゃうから隠すつもりもないけど、勝手に広まっていくのはいい気はしませんね💦
-
みかん
コメントありがとうございます😄
同じ経験されているのですね😢
妊娠出産はナイーブな話なので勝手に許可なく話すのはやめて欲しかったです。
相手に悪気がなくても、悲しい気持ちになります。
主人に言ったら「気にしすぎやわ〜」と言われて、私が神経質すぎるのか?😭と考えていたので、ここで皆さんに聞けて良かったです😁
ありがとうございます!- 11月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普通じゃないと思います😓
言いふらす人いるけど、私だけ知ってるーみたいに優越感ですかね?ただの話題なのかな🤔
どんなに仲良しの友達でも、妊娠って自分の口から言いたいと思うので、基本的には言わないです💡
-
みかん
コメントありがとうございます😄
ただの話題に使われたかもしれません😥
自分の口から言いたかったです😣- 11月30日
![かとう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かとう
断ってるのに勝手に話されるのは
私だったらありえないです😭
いままでその人に相談してたことも
もしかしたら話題にされてるのかと
不信感抱いちゃいます…😭
-
みかん
コメントありがとうございます😄
ほんとですね。不妊治療のことも話していたので、色々話題に使われたかも😅
不信感いっぱいになります😑- 11月30日
![ますみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ますみ
普通ではないですよ😭💦
私も心拍確認後の流産経験ありますが、その後妊娠がわかって息子が生まれてくるまで不安な毎日でした。
だから仲のいい会った友達にしか報告してなかったのです( ; ; )
その中で家族ぐるみで仲のいい友達に話したら、その子から聞いたって専門時代の友だちから連絡がありびっくりしました⚡️笑
-
みかん
コメントありがとうございます😄
何があるかわからないのが妊娠だし、仲のいい友達にだけ報告したい気持ちわかります😊
伝えてない人が知っていたらビックリしますよね😥
私もビックリしましたし、悲しかったです。- 11月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普通はしないですよ👀💦
しかも断りいれてるのに言いふらすってただの口軽い奴ですよね。私知ってるのよ感出したいんですかね。
たまにインスタとかで本人が妊娠しましたとかあげてないのに、周りが出産前の〇〇ちゃんに会ったみたいな事書いてるとまじで驚きます⚡
-
みかん
コメントありがとうございます😄
口が軽いんでしょうね。
ほんとに残念な気持ちになりました😥- 11月30日
![マミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミー
普通は言わないです。
不妊治療もして流産してる事も知ってるのに言うのはどうかと思います。
その友達本当に友達ですか??
-
みかん
コメントありがとうございます😄
ほんとですね。
本当に友達なのかわからなくなりました😥
距離を置きたいとおもいます😫- 11月30日
みかん
コメントありがとうございます😊
やっぱり言わないですよね😅