※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

赤ちゃんの準備リストについてアドバイスください。9ヶ月で必要なものは揃えたけど、肌着の枚数や他に必要なものがあるか不安です。退院後の準備も心配です。

いつもお世話になっています★

9ヶ月に入りそろそろ
赤ちゃんを迎える準備を…と(遅い)
いろいろ買いに行こうと思っています。

ママリの質問にある過去の皆さんの
コメントを参考にして拾ったのですが
これで大丈夫でしょうか🤔?


初めてなので何がいるのかとか
不安で頭こんがらがってます🤦🏻‍♀️笑

とりあえず細かい物?をまとめました。



*肌着(短肌着、長肌着orコンビ肌着)
*ツーウェイオール
*ベビー布団
*おむつ
*おしりふき
*おしりふきウォーマー
*おむつ用バケツ
*綿棒
*ベビーソープ
*ベビーオイル
*ベビーバス
*沐浴布
*バスタオル
*ガーゼハンカチ
*つめきり
*ブランケット


1月末に出産予定です👶🏻

肌着の枚数は
ママリの記事にあった
「1月生まれのベビー服ガイド」的な
記事にあったものを参考にします。
足りるでしょうか…😢?


哺乳瓶や消毒するやつ
ミルク等は退院後でも
大丈夫と書いてあったので
今はリストに入れてないです(><)

他にも必要なもの
これはあった方がいい!等

よければアドバイスください🙇🏻‍♀️

よろしくお願いします!

コメント

ぴよまま

保湿としてベビーワセリンは大活躍でした☺️
うちの子はうんちも1日何回も出ていたので赤くなったお尻の穴にも塗れて良かったです!

  • りー

    りー

    コメントありがとうございます★
    ベビーワセリンなんてあるんですね🤔!
    探してみます(`・ω・´)✨

    • 11月29日
すみか

大丈夫だと思いますよ😊

保湿剤はベビーオイルのみより、ベビーミルクローションとベビーワセリンの方が乾燥具合や肌の調子に合わせて、使い分けできていいかなと思います🤔
使用感の好みもあるので難しいですが💦

母乳予定ならランシノーなどもあるといいですよ😊

  • りー

    りー

    コメントありがとうございます★
    先輩ママにそう言ってもらえると
    安心します😭✨!

    ちょうど産まれるのが冬なので
    保湿はしっかりした方が
    いいですよね( ; ; )💦
    色々と保湿剤あるみたいなので
    見てみます😊⭐️

    ランシーノ調べてみました!
    母乳予定なのでこれは
    絶対必要ですね!!!
    リスト追加決定です😳笑

    • 11月29日
mamari

おむつ用バケツ正直いらなかったです!
あまりに匂いもないので、ビニール袋に入れて普通ゴミと一緒に捨てるだけで十分でした😊

離乳食が始まればバケツや蓋つきの物でも匂い漏れしてくるので、うちは買い損でした🤣

  • りー

    りー

    コメントありがとうございます★
    そうなんですね😳
    確かに今は匂い防止袋?もあるし…
    いらないかもしれませんね(*'ω'*)!

    • 11月29日
ゆー

今年の1月に娘を産みました!
この肌着の枚数で大丈夫だと思います☆
私は沐浴布はガーゼハンカチで代用してたので使ってません💦
また、ベビー布団も買いましたが娘は1人で寝れない子なので1度もベビー布団に寝てないです😭
今はネットでも買えますし、産まれてから1人で寝れる子か確認してからでもいいと思いますよ^^*

  • りー

    りー

    コメントありがとうございます★
    なるほど💡
    よく考えたらガーゼで代用も
    できますよね(><)!
    今はなんでもネットで買えますもんね~…😳
    本当に便利です😢✨笑
    肌着の枚数大丈夫とのことで安心しました~(*'▽'*)!

    • 11月29日
deleted user

おしり拭きの蓋あるとお尻ふきが乾かないので便利です😄

あとは、オムツポーチ、オムツのゴミ袋、体温計、授乳クッション、母乳パッド、チャイルドシート、、

お尻ふきウォーマーは特に必要性を感じてないです😅

ミルク関係は入院中に旦那に買ってもらいましたが、退院してから消毒!ってなると、赤ちゃん泣くし、消毒時間掛かるしでバタバタしてちょっと大変だった思い出があります😄
まぁ、母乳の出方にもよると思いますが、買うならママの入院中に買ってもらい、消毒もやっておいてもらうと楽ですよ😃
その他、授乳ケープは退院後でも必要に応じてで大丈夫だと思います😄

  • りー

    りー

    コメントありがとうございます★
    あ!そうですね✨!
    お尻ふきの蓋買います😳!!
    母乳パッド、クッション忘れてました…!
    これは大事ですね( ; ; )✨

    そうなんですよねー…
    問題は母乳がでるか、なんです😢
    ミルク関係考えてみます😭⭐️

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あと、赤ちゃん用の洗剤あるといいです😄

    • 11月29日
  • りー

    りー

    赤ちゃん用洗剤👶🏻探しますっ😳

    • 11月30日
ちょこ

ピンセット必要ですよ☺️
我が家では良く使ってます!

  • りー

    りー

    コメントありがとうございます★
    ピンセットですか😳!
    リストに追加しておきます(><)!!

    • 11月29日
  • ちょこ

    ちょこ

    赤ちゃんの鼻くそ取る時に便利ですよ☺️

    • 11月29日
  • りー

    りー

    鼻カピカピになりますもんね👃😆
    なんか…取るの楽しそうです👶🏻⭐️笑

    • 11月30日
  • ちょこ

    ちょこ

    取るの楽しいですよ☺️
    こんなのが!取れるのか!と最初はビックリ‼️しちゃいますよ☺️💕笑

    出産頑張って下さいね😆💕

    • 11月30日
deleted user

ミルク関係は母乳が足りなければ退院当日からいるので少しだけでも準備しておいた方が良いですよ❗

  • りー

    りー

    コメントありがとうございます★
    他の方のコメントにもありました😳
    必ずしも母乳出ると限らないですもんね…😢
    やっぱり準備しようと思います( ; ; )!!

    • 11月29日