妊娠9ヶ月の女性が、浮気を理由に離婚を考えています。元夫は養育費を支払っており、離婚後の自分の子供に対する養育費について不安を抱いています。養育費が減額される可能性について知りたいです。
今妊娠9ヶ月妊婦です。
すぐにではないのですが、離婚を考えています!
着々と準備をして離婚をする予定です。
離婚理由は浮気です!
1回目は許しましたが、すぐにまた浮気をしたので、
ここは我慢して、お金としてみて、子供産んで落ち着いたら離婚しようと考えています!
その際なんですが、
旦那はバツイチで元嫁に子供が2人いて、毎月6万の養育費を払っています。
私も離婚した際は、もちろん養育費をもらおうと思っているのですが、私の子供は貰えるのでしょうか?貰えたとしても減額とかされるのでしょうか?
所得に応じての養育費の金額と聞いたのですが、
前妻の時は若くて所得が少なかったため、2人の子供に対してその額だったらしいのですが、
今は年収は約900万くらいで、普通の人より多い方だと思っているのですが、前妻に養育費を払っていると言うことで、私の時は減額や払わなくていいなどとそう言うことを言われるのではないかと心配です。
詳しい方教えて欲しいです!
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
yuu
前妻との子供に払って居るからといってこちらが減額になる事はまず無いはずです!
コメント