※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみりん
子育て・グッズ

新生児の授乳中、首だけ引っ張る状況になりましたが、赤ちゃんは泣いた後も普通に授乳でき、機嫌も良いです。首がはずれたりして泣き続けることはないでしょうか?障害が残る可能性はありますか?

首座り前の新生児ですが
授乳中におっぱいを入れ替えるときに
おしりを支える手を忘れてしまい
首だけ引っ張る形になってしまいました、、、
赤ちゃんはびっくりしたのか少し泣いたあと
普通に授乳もできて
機嫌も良いです。

首がはずれたりしたら
流石に泣き続けますかね??😭😭
障害とか残るパターンじゃないですかね、、?

コメント

みみりん

ちなみに
少しポキって音がした気がします、、😭

らび丸

機嫌いいなら大丈夫だと思います😊
分娩の時も首引っ張って取り出される先生もおられるくらいですし😆
子どものこといろいろ心配になっちゃいますよね💦

じろきち

はずれてたりしたらずっと泣くと思いますよ!
さすがに痛いと思うので😣
ポキポキ音はうちの子も全身聞きます🤗
助産師さんに聞いたらよくなるよねー程度でした!
あまり気にしてません😂

さいとうさんだぞ

引きちぎるくらいの強さで思いっきり引っ張らない限り大丈夫かと!
首カックンとかもたまにありますし😂