娘の2歳前後の発達について不安です。言葉が遅く、コミュニケーションについてどの程度が適切か知りたいです。他の子と比べて違いを感じています。心理士に相談し、療育を始める予定です。発達障害を疑うべきか悩んでいます。
娘の発達の事で毎日不安です😢
言葉が遅めの2歳前後の子どものコミュニケーションってどの程度のものなのでしょうか😣💦❓
娘は2歳になりましたが、1歳7ヶ月過ぎから単語が少し出始めてか現在まで単語があまり増えていません。4、5個のみです。
ないないして、ゴミ箱にポイしてきて、誰誰にどうぞしてきて、など理解して行動できることもあります。
模倣もよくしますし、ダンスも真似してよく踊っています。パズルや型はめは得意です。
ままごとの食材を近くにいると渡してきたりして食べる真似をすると同じように真似します。
応答の指差しが最近できるようになりました。言えないけど、理解している単語はいくつかあります。
でも子育てサロンや公園で同じくらいの子をみると、うちの子は他の子と違うなぁと思ってしまいます😣
頷いたり、首を横に振ったりがない。
要求は指差しで訴えたりもしますが、人の手を引くことが多い。
共感が少ない。(すごいねと笑顔で声かけても嬉しそうにしたり、褒めてと言うような欲求がない)
落ち着きがなくうろうろする。
他のものにすぐ目移りする。
こうやってやるんだよと説明しても、物が気になって聞いていない、理解できていないようなことも
癇癪はひどくない方だと思いますが、思い通りに行かないと寝そべる、動かない、物を投げる、ぐちゃぐちゃにする、泣く。
排泄の訴えは何もない。
見立て遊びはまだできない。
1人遊びが多い。
手をヒラヒラさせる。
先日心理士さんに発達の面談に行き、言葉面は1歳前後の理解力と言われました。一応来月から療育のお試しに通うことにはなっています。
娘と同じような様子があったがその後言葉やコミュニケーションが発達して問題なかった方や、やはり何か診断がついた方などコメント頂きたいです。
2歳で今の娘の様子だとやはり発達障害を疑うべきなのでしょうか?😢
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 7歳)
2238
全部が同じですというわけではないですが、うちも言葉はたぶん遅めかなー?と2歳前からずっと思ってました。こちらが言ってる事を分かっていることはわかる。でも出る言葉は少なかったです。2語文なんて全く!みたいな感じでしたよ。
ただ私の場合、みんな差はあるしと思ってそんなに気にしていないタイプだったので、どこかに相談とかはしていません。
が、2歳過ぎて急激に進歩を遂げている感じです。特にこの数週でぐんと変化しました。
会話っぽく2人で話せますし、2語文も出始め、発音がひとつひとつはっきりしてきました。
娘の場合本当は言える言葉も、なんだか恥ずかしそうにモジモジしてわざと言わないようなとこもあったので、喋るのが恥ずかしいとかも子によってあるのかな?とか思って見てました。なので、「◯◯って言ってみて?」は逆効果でした。
エリザベス
うちの息子がゆなさんの娘さんと同じ感じです。
というか全然もっとゆっくりです💦
最初にアンパンマンをアンパンと言い出したのが1歳2ヶ月だったので「お、これから単語が増えてくるのかな」と思っていましたが一向に増えず、最近はアンパンすら言わなくなりました😭
今はパパを「アパーパ」というくらいで、今だに単語らしい単語は出ません。
「お外行くよ」で玄関に来たり、「ご飯だよ」でテーブルに来たりはしますが、「誰々に何々を渡して」とかは伝わらず、私に渡してきます。
電話の真似や料理の真似はしますが、同じ月齢の見立て遊びとは全くレベルが違う感じです😅
応答の指さしは今だにしません。でも「バナナどれ⁇」というとバナナを見てはいるので、バナナが何かはさすがに理解しているようです。
パズルはできませんし、型はめも1歳頃に◯と□が出来てから進歩せず1年経ちました😭
というかもはや興味がないみたいでやりません。
気持ちの切り替えが下手で、自分がやりたいことが出来ないと手がつけられないほど癇癪を起こします。
やって欲しいことは言葉じゃなくて私の手を引いてやらせようとします。
頷いたり首を横に振ることはなく、嫌なら泣く、良いならやるの二択です。
バイバイは今だに手をヒラヒラしてます。
子供のくせに同世代の子供が嫌いです。優しそうな1つか2つ上の女の子に限って自分から近づいて行きますが、男の子や同じくらいや年下の女の子は近づいてくるだけで警戒して嫌がります。
人見知りがずっと酷かったのですが最近は自分からよそのお母さんの膝に乗ったり、笑いかけたりするようになりました。
先日は初めて歯医者の託児で泣かずに待てました。
息子なりに本当に少しずつではありますが出来ることは増えているので嬉しいこともあるのですが、私も支援センターで同月齢の子を見たり(特に女の子と比べるとうちの子はまるで野生動物です😵)、自分でこうやって書き並べて見ると「2歳でこれはやっぱり単なる個人差以上の何かがあるだろうな」と思います。
私も来週心理士さんに発達相談を予約していますが、素人の私から見てもうちの息子は1歳前後の発達だろうなと思ってます。
また、市の事業で行なっている発達が遅れ気味の子向けの親子教室には先月から通い始めました。
療育センターへの相談や発達検査はうちの市は4ヶ月待ちらしく、私が現在妊娠中なので、受けられるとしても産後落ち着いた6月以降になってしまうかなぁと思っています。
うちはゆなさんの娘さんと同月齢なので、その後については何もお答え出来ずすみません。
ただ、不安な気持ちがとても良く分かるのでコメントさせてもらいました。
明らかに他の子より遅れているのに診断はつけられない今の年齢ってすごくもどかしいですよね😭
早期の療育は発達障害の有無に関わらず有効だと聞くので、今から息子の為にできることはどんどんやっていきたいなと前向きに考えてはいますが、やはりどうしても他の子を見ると何とも言えない気持ちになってしまう自分がいます😭
それでも息子の笑顔や寝顔を見ると、やっぱりこの子が将来的に生きづらさを抱えたり、自分に自信が持てない人間にならないように精一杯できることはやろうって思います😊
長々とコメントすみません💦
近くにいたらお話したいくらい共感出来たので思わず書いてしまいました。
不安な気持ちは拭えませんが、お互いに少しでも前向きに頑張りましょうね✨
かなお
長文失礼します💦
次男が言葉が遅く、今現在も小学校のことばの教室へ通っています。
遅いかな?と思ったのは1歳6ヶ月健診のあたりです。その時には単語すら言えない状態でした。何となくジェスチャーで分かるかなという程度でした。また多動もあり、市の発達相談へ定期的に通ってました。
息子は理解力はありましたが、1つに集中することができないことや短期記憶ができないこと、発語が苦手なことで発達障害の教室への通級を勧められましたが、断り満3歳から兄と同じ幼稚園への入園にしました。
その後から聞き取れる単語が増えました!ですが、市の保健師さんへ早々に相談し、ことばの教室への通級になりました。
今年度で丸4年通い、ようやく修了しても大丈夫と先生よりお話いただきました。
確かにまだ基本の短期記憶は苦手なようですが、他の子と違うから発達障害とは限りません。
まずは保健師さんへ相談するのが良いかと思います😌早い事に越したことはないので✨
ちなみに次男は2語文がでたのは3歳過ぎでした!参考までに…
t
過去の質問に失礼します。
今の息子とできないことがほとんど似ていてコメントさせていただきました。
むしろ息子はまだ発語がなく、ダンスなどはできません😭
話しかけても聞いていなかったり他の子とちがうなって思ってしまうことが多く、毎日ため息がでてしまいます。
一歳半健診では、自分の世界がありますね、あっいい意味で!(笑)と言われたのに様子見でいいでしょうとなったのですが、その後娘さんのご様子お聞かせいただけないでしょうか?
コメント