
赤ちゃんの夜間の寝かせ方について相談です。2ヶ月の娘が夜中なかなか寝付かず、昼間はよく寝てしまいます。朝起きるのがつらく、起こすべきか悩んでいます。2ヶ月の赤ちゃんに対してどうすればいいでしょうか?
赤ちゃんとの生活リズムについてお聞きしたいです😭
明日で2ヶ月になる娘がいます。
最近、深夜の12時~3時ぐらいまで目が冴えてしまうようでなかなか娘が寝てくれません💦
夕方の6時にお風呂に入り、その後は必ず2時間~3時間
ぐっすり眠ります(笑)1度起きて授乳して、またぐっすり眠ってしまいます。
夜中寝る時間が遅いからか、午前中はもちろんお昼も
ほとんど娘は寝て過ごしています😔
私も朝起きられない日が増えてきてしまいました😓
寝てるのを起こすのがなんだか申し訳なくて出来ないのですが、やっぱり起こした方が良いのでしょうか?💦
それとも2ヶ月ならまだ大丈夫なのでしょうか?💦💦
教えてください🙇♀️🙏
よろしくお願いします( ..)"
- はるか(5歳6ヶ月)
コメント

tmss77
まだ昼夜のリズムがついてない時期なのでしょうがないです💦💦
もう少ししたら昼夜の区別がついてくると思うのでその時も変わらないようなら昼間起こして、など意識した方がいいかもですがまだ今は赤ちゃんのペースでいいと思いますよ😊💓

退会ユーザー
朝はカーテン開けてますか??
寝てたとしても明るくして、陽の光を浴びせるようにしてます😊あと、自分が朝起きたら話しかけて、できるだけ賑やかに。
反対に夜は19時には真っ暗にして、話しかけも夜になるにつれ無くしていき、夜間授乳中もできるだけ喋りません。うちももうすぐ2ヶ月ですが、夜は7時間まとめて寝て、朝は7時くらいに起きてます😊
-
はるか
回答ありがとうございます✨
朝は毎日カーテン開けるようにしています😊
なるほど、朝は賑やかに、夜は静かにですね!〆(゚-゚*) メモメモ
7時間もまとめて寝てくれるんですか!?凄いですね!!😳
うちは4時間ぐらいです😅
色々試してみます(*^^*)- 11月29日

Le
まだ2ヶ月なら大丈夫だと思います!!
朝は明るく夜は暗くお風呂の時間はほぼ同じって感じで🥺
-
はるか
回答ありがとうございます✨
大丈夫なら良かったです☺️- 11月29日

まな
2ヶ月ならそれでもいいかなー?と思います😊
うちは2ヶ月くらいから日中起きてる時間長くなったのでうつ伏せ練習とかさせて少し疲れさせる?まちいにしてましたがお昼寝は起きるまで寝かせてました!夕方は18時すぎたら起こしてましたが💦
朝は決まった時間に明るくしてますか?起こさなくてもいいので毎日同じ時間に明るくするのをやってみると変わってくるかもです🤔
-
まな
すみません、文章変ですね💦
まちい→みたいです💦- 11月29日
-
はるか
回答ありがとうございます😊
なるほどです!!✨
毎日同じ時間に明るくするのやってみます(*^^*)
うつ伏せ練習も良さそうですね😆- 11月29日

さくらんぼ
夜に目が覚めてしまう子は
お風呂は夜の8時頃に入れたりしてました☺️
やはり、夕方や早い時間に
お風呂に入れると
直後に寝てしまい、リズムが
かなり狂いやすかった
記憶があります😂
いきなりお風呂の時間を
遅くするのは大変かと思うので
毎日すこーしずつ
遅くしてみてはいかがでしょうか。
-
はるか
回答ありがとうございます🙏
なるほど、お風呂の時間ですね!!
確かに早いと狂い安いかもですね💦
ちょっと遅く入れるの試してみます☺️- 11月29日
はるか
回答ありがとうございます🙏
まだ昼夜の区別ついてないんですね!
それなら娘のペースに合わせてあげようと思います😊