※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マヨラー
家族・旦那

はじめに、私は22歳 バツ一 子連れ再婚 お金は旦那管理の私はお小遣い制…

はじめに、私は22歳 バツ一 子連れ再婚 お金は旦那管理の私はお小遣い制です。

旦那のお母さんへのプレゼント相談というかアドバイスを頂きたいです。

お母さんはとても優しい方で、今回の妊娠初期頃に切迫や前置胎盤気味で自宅安静だった私のかわりに
お母さんから見ると血の繋がっていない私の娘(前夫との子)を幼稚園に送り迎えしてくれたり、夕飯に食べて〜とおかずを持ってきてくれたり、私や娘の誕生日にはケーキやプレゼントをくれます。
それ以外にも、私の好きな炊き込みご飯など作る度に旦那に持たせてくれる優しいお母さんです。(旦那は実家にわんこがいるので世話をしに頻繁に行く)

以前にもそういった事に対してお礼がしたくて、お中元を送ったりお菓子を買って行ったりしたのですが
お母さんは私がお小遣い制なのを知っていて
「ありがとう、でも自分のためにお金使いなさい」と言われてしまいなかなか渡しにくいです。

ですがなにかお礼をしたくて、でも何をあげたらいいのかわかりません。
旦那に相談しても「いいって言われてるんだから、そんなに考えなくていい」と言われてしまいます。

これから生まれる2人目に対しても、新生児用品をほとんど買って揃えてくれたり感謝しかないです。

会う頻度は平均月に一度くらいで、後は親戚の集まり(お盆やお正月)程度しかなく、私の性格も相まってビビってしまい打ち解けてるとか仲良し〜ってレベルでもないので更に悩んでしまっています。

語彙力がなくわかりにくい点あると思いますが

皆さんの私なら~あげる、あげない
あげるなら何を?
を教えて頂きたいです😭🙏
ちなみに旦那の実家は徒歩10分程度です!

コメント

deleted user

うちも義母に何かしたら、お金使わなくていいから!と言われますが、毎年母の日だけ、義母が好きなワインをプレゼントしてます🙆

その時だけは、旦那からというていで、母の日なので🤗と言って、受け取ってもらってます!
義母は私にお礼を言ってくるので、完全に私が用意してるのバレてますけど😅

あまりプレゼントしても、逆に気を使わせてしまうので、年に1回だけ、誕生日や母の日にあげると決めてあげるといいと思います🙌

めーたんまま🔰

今はあえて渡しません❗️ありがとうと感謝の言葉はその都度伝える様にします☺️
そして、お義母様の誕生日か母の日にきちんとプレゼント渡します☺️
何が好きなのか、どんな物を良く使っていらっしゃるのか、それまで研究して下さいね✨好みの物をプレゼントするのがやはり、一番嬉しいと思います❗️
ちなみに、私は、そんなに良くしてもらった記憶はありませんが😓
義母はお料理得意なので、エプロンと、布巾を贈ったり‼️
大皿と銘々皿のセットを贈ったり‼️したことあります☺️
エプロン、ボロボロになっても使ってくれてました‼️
そして、お皿も使ってくれてます☺️
旦那に相談しても、期待は出来ませんでした😓