![acd](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みどり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みどり
わたしは低温期が長かったです。自己流妊活で5ヶ月間授からなかったので、病院で検査をすると多嚢胞性卵巣症候群になりかけているのと甲状腺の病気である橋本病と診断を下されました😣しかし治療を始めることになったこの絶望的なタイミングで、お医者さんのタイミング指導により妊娠できました!不思議です!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は生理周期が平均32日なので、低温期が18日くらいです。
今周期から不妊専門医に通い始めました。それまではかかりつけの婦人科に行ってたのですが、なかなか授かれず、不妊専門医を紹介してもらいました。
高温期は、正常に排卵しているほとんどの人がほぼ14日と言っていましたが、低温期は人それぞれだそうです。卵胞が黄体化し、そこから出るホルモンが体温を上げるそうで、そのホルモンが維持する時間が14日だそうです。
私は基礎体温を見せても、生理周期を言っても特に妊娠しにくいとは言われませんでしたよ😊
血液検査の結果はまだ出ていないので、そこでわかるのかなーと思います。
-
acd
私も生理周期30日〜31日くらいです!
となると低温期はそのくらいあってもいいんですかね😣?
高温期は13日〜14日は毎回あります✨
低温期は人それぞれなんですね‼︎
やはり病院に行って大丈夫なのか何か問題があるのかはっきりさせて方が安心にも繋がりますよね😣- 11月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだ1周期目ですが、病院に行き始めてから、タイミングがとれたかどうか不安だったり、排卵がズレてタイミング合ってなかったらどうしようとかいう不安からくるストレスがなくなりましたよ。
排卵付近に受診し、排卵チェックもしてもらい、まだだったので、フーナーテストをして、その時の卵胞チェックと排卵チェックでタイミング指導を受けました。
ほんとに心配ごとやストレスがなく、生理予定日の12月4日をソワソワしながら待ってます💦
-
acd
やはりストレスが一番良くないですしね😣
とりあえず今回授かってなかったら病院行ってみます‼️
お互い授かっていますよーに☺️🙏- 11月29日
acd
平均どのくらい低温期ありましたか😣?
私は今回4周期目で、半年授からなかったら病院に行こうかと思ってたのですが、やはり早めに検査した方がいいですよね💦
やっぱりタイミング大事ですね‼️
レモネード🍋さんは基礎体温の他に排卵検査薬などは使用されてましたか☻?
みどり
低温期は16日〜20日で生理周期もバラバラでした😭本当に早めの検査が大切だと思います!お医者さんはすごいです!✨私は基礎体温と排卵検査薬、アプリを使っていました。基礎体温はガタガタで参考にならず、排卵検査薬も色の濃さで排卵日を判断するのがとても難しくてあてになりませんでした😅結局病院に行くと、5ヶ月間ずっと信じていたアプリの排卵日と実際の排卵日が5日ほどずれていることが発覚し‥😭もっと早く病院に行けばよかったと思いました😂
acd
妊活方法全く同じです🥺
基礎体温をつけ始めてからアプリは信用しなくなりましたが笑、今周期から排卵検査薬のデジタル版を使い始めたので少し期待は持てるのですが、今回も低温期20日程あったので心配になってしまって😢
お医者さんは不妊専門とかではなく、普通の婦人科へ行かれましたか😣?
みどり
排卵検査薬のデジタル版なんてものがあるのですね😳✨すごいです!
低温期長いのは不安になりますよね💦わたしは低温期が長い=卵を作るのにそれだけの時間がかかってしまっているんだよ と言われました😣
不安な気持ちが大きかったので、長くお世話になる可能性も考えて有名な不妊専門クリニックを選びました!
acd
そうなんですよ!
排卵時期に数値が高まるLHサージ?ってのに反応するらしく、排卵2日前になるとデジタルでニコちゃんマーク☺︎がでてお知らせしてくれるんです!
なのでニコちゃん☺︎がでたらそこからタイミングを取るみたいな感じです😊
90%以上の確率で正確に反応するみたいなので、タイミングは大丈夫だと思うのですが、やはり基礎体温が気になりまして😢
やはり不妊専門の方が確実ですよね😣
acd
排卵検査薬のデジタルはこんな感じです☺︎↑