※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
ココロ・悩み

息子の発達障害について、のびのび系の保育園を探しています。公立は難しく、私立も悩んでいます。仕事もあるが、子供のことを考えて決められません。

息子が発達障害で療育に通っています。
子供が発達障害やグレーの方で保育園に通われてる方おられませんか?

通われてる保育園はのびのび系ですか?
希望してるのびのび系の公立はどこも入るのが難しそうで、新設の私立も希望に書くよう言われ悩んでいます。私立でも加配が付くから大丈夫と言われましが、お勉強もあるところなのでそこが気になってます。

仕事もあるので入れないと困るし、でも子供の事を考えると、その園は外しておくべきか決めきれずにいます🥺

コメント

えりっぺ

真ん中の娘が発達障害です!
いってたのはのびのび系でした!
私は上が行ってたのもあって
って感じになりました!

  • mamari

    mamari

    コメントありがとうございます!
    のびのび系ですね!
    兄妹一緒だと色々安心ですね✨上のお子さんの時は何か園を選ぶ基準とかありましたか?

    • 11月29日
  • えりっぺ

    えりっぺ

    車も免許もなく
    家から徒歩数分ってだけでしたね…

    • 11月29日
  • mamari

    mamari

    ありがとうございます😊

    • 11月29日
あや

働いていた側の意見として…

公立はどうしても先生の確保が難しく、入るのは難しいと思います。

私立は園長が好きに採用でかなるので、補佐の先生も確保しやすく入りやすいですね…

私のところはその補佐の先生が基本グレーの子に付き添って、好きにやらせてあげるような形をとっていたので、のびのびできると思います。


確かにお勉強の面も強いですが…補佐の先生のおかげで無理やりやらされるとかそう言ったことはありませんでしたよー!

  • mamari

    mamari

    保育士さんのご意見ありがとうございます!お勉強の園でものびのびさせてもらえるんですね🥺

    私の地域では申請通れば公立私立に関係なく加配は付くのですが、3歳なので入園枠少なくて😞新設の私立なら枠が20人あります。希望欄に書いたらそこが通りそうな状況です。役所が決めるのでこちらでは選べなくて…

    見学の時に園長先生に話してますが、診断も付いてるので私立にこういう子いたら迷惑かなとか考えてしまいます🥺

    • 11月29日
  • あや

    あや

    すでに手帳が発行されてるなら、大丈夫ですね!!

    やっぱり地域が違うと、あれなんですね…自分で好きなところ選べないのはちょっと辛いですね。

    全然迷惑だなんてことありませんよ!手帳があることであらかじめ準備できることや、色々ありますので助かります🤣

    困るのは、認めたくなくて手帳を拒否されてる方たちです。手帳がないと補佐の先生がつけれないし…後からグレーとわかってもその一年間は担任1人で見なきゃ行けないので、そうなるとそのお子さんにとってはいい環境ではありませんね…

    多動があるとおとなしくしてられないし、多害があると他のお子さんとのトラブルにもつながってしまうので😭

    • 11月29日
  • mamari

    mamari

    そうなんですね🥺
    迷惑でないと言ってもらえて少し安心しました。
    たしかに手続きにも時間がかかるので保育園の申込と同時に加配申請してるなら助かりますと園からも言われました!
    私立の園も含めて希望欄全部埋めて書類提出します!色々とありがとうございました🙇

    • 11月29日
ティス

お勉強もあるのなら、小学校入学前の予行練習にもなるので、発達障害の子にとっては良いかもしれません。
先生が対応できるようなら、発達障害の子でもその子が過ごしやすい環境にしてもらえたりしますよ。

うちはのびのび系の私立です。
勉強は入学前の半年だけひらがな学習があります。
のびのびというか、挨拶やマナーをしっかりと、自分の事は自分でできるように、みたいなごく普通の教育方針です。
発達障害の子もグレーの子も結構多いですよ!
療育での事などを保育園と情報共有して、子供が過ごしやすいような方法を考えてくれます。
うちのクラスは発達障害の子がとても多く、グレーの子も入れるとクラスの半分です。
療育も行ってるという子も沢山いますよ。
ママ同士で療育の情報交換もしています。
新しい環境が苦手な発達障害の子が多いので、クラスが上がっても同じ教室にしたり、個別で椅子や落ち着ける場所を用意したり、なんだかんだで皆成長して発達障害がある子もクラスでうまくやっています。
ADHDの酷いうちの子もクラスでは人気者だったり、親から見て問題があっても子供からしたらただのお友達だったりするので、うちのクラスは皆仲良しだし、自閉症のお友達も激しい性格のうちの子と仲良くしてくれていたりです。

園によっては、発達障害の子は転園を促されるという話もママリで見掛けました。
でも大丈夫って言われてるなら、そこは気にしなくていいと思いますよ。

事前に気になる事や、こういう時はこういう対応をしている、などをまとめて書いておき、担任の先生としっかりと話し合えるようにしておくといいと思います。

  • mamari

    mamari

    コメントありがとうございます!
    そのような園に通えててティスさんのお子さんは幸せですね🥺お話聞いていて凄く羨ましいです。

    おそらく入園できたとしても発達障害のある子はクラスにうちの子だけか、いても少数派で肩身が狭いんだろうなとか、何かトラブルあったらとか考えてしまいます💦
    アドバイスありがとうございます🙇まとめ書き作っておきます!

    • 11月29日
ママリ

3歳になるのにまだ立てもしない娘の話なので参考にならないかもしれないですが、長女が精神運動発達遅滞で知能も運動も遅れています。
私立の認可保育園に行って、加配もついています。遊びメインののびのび系ですが少しだけお勉強もあります。
知能も運動も生後8ヶ月ぐらいしかないので、同じクラスの内容は全くできないので保育内容によっては0歳や1歳のクラスに入ってるみたいです。
園の方からは事前に説明もありました。

  • mamari

    mamari

    コメントありがとうございます!
    そのような対応になる場合もあるんですね🥺ママリさんのお子さんにとっては無理なく過ごせていて安心しますね!

    息子も知能の遅れがあるので私立はお勉強や当番があるので付いていけるのかとか色々考えてしまいます💦

    • 11月30日