
今日はパパの給料日で、家族で買い物と支払いをする予定です。夕方には準備してお風呂に入ります。買い物では旦那が荷物を持ち、息子のオムツを持っていくこともあるそうです。外出時の服装についても悩んでおり、寒さに耐えられないと感じています。
今日はパパの給料入る日だから、家族3人で買い物と支払いしなきゃ!
パパが帰ってくる夕方ぐらいには
お風呂入ってドライヤーして、暖かい服装して
準備しておかないと〜。
家族で買い物行くの、凄く大好き♡♡
荷物は全部旦那が持ってくれて、私は持たなくていいの?と聞くと
息子がうろちょろしないようにと、手を繋いでおくだけでいいよ
と言われます。
重い荷物とか持ったらあかんから、重いのは俺が持つけん。
もしほかの持てへん時は、息子のオムツを1つか2つだけ
持って欲しいと言われます。
オムツも1ヶ月分買い置きしてるので、いつも5袋は買っておきます。
サイズも全く上がることがなく、ずっと6ヶ月ぐらいからMです。
後、皆さんに聞きたいのですが
夜とかに、外に出る時は
お子さんに何枚服着せますか??
私は息子にいつも長袖シャツと長袖着せて、ジャンバーを着せてます
下はズボン1枚ですが、ズボンはモコモコのにしてます。
ホント最近寒すぎて、耐えれないです。
こんなの真冬になったら、どうするのだ?ってなります
もう家からでたくないです❄:;((>﹏<๑));:❄
- ぶー🐷(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
家族で買い物行くの好きなの分かります~😁💕
うちの旦那は息子片手に荷物も全部持ってくれます(笑)
大量の時はカートに乗せたまま駐車場に行って戻しに行ってくれます😂
移動は車ですか?👀
うちは常に車移動で先に少し車内を暖めてから乗るので長袖肌着+長袖+そこまで厚くないアウターです✨
下は大体ユニクロのスキニーです。笑
ぶー🐷
家族で買い物いくと、ストレスもなくなったり
楽しく買い物出来るので、すごくすきです。
息子はパパが重い荷物持ってると思ったら
ママのとこにきて、まーまーって言うて
手を繋いできます。
移動はいつも車ですよ🚗
車ですけど、暖かくしてても
息子が窓開けるのが、好きすぎて窓を開けるので厚着にさせてます