
コメント

ひまママ
私がいっていたヤクルトはブラックでした💦
ノルマと言うノルマはないけれど💦
託児代とバイクのレンタル代とその他引かれて毎月10万いかなかったです💦
時給換算すると最低時給を大幅に下回ってました💦
辞めるときも妊娠したことを伝えたらマタハラがおきたので辞めました💦💦
託児ついてても私はおすすめできないです💦

退会ユーザー
ヤクルトの販売の仕事をしてます(*˘ ˘*)
確かに新規開拓はお客様冷たい方が多いし、ほぼ不在(居留守含め)です💦でもセンターに配達して欲しい!とお客様から依頼もあるので、必ずどこかにヤクルトに興味のある方はいるので、運とタイミングと割り切ってやってます。
既存のお客様はみんなお話好きでお菓子くれてり野菜くれたり(笑)どうしても対面が嫌な方は顔を見ずに(BOXなど)配達もできるので、嫌な思いをしたことはありません💓
ノルマというか…あるセンターはあるみたいですが、うちのセンターは特にありません!頑張って新規のお客様増やそうね〜くらいですかね!!
上司の圧力は全くありません(笑)女性同士で理解ある方が多く、体調悪くなったから、遅刻する、早退するなども、あとから裏で何か言ってる方はいません。子供の体調不良やイベント等もみんな同じ状況なので、やりやすいです!
ただ、同じ市内の別のセンターはまた違くて、一人一人のノルマがあったり、新規開拓も何件とれ!とかあるみたいです😭
やめたことは無いのですが、辞める時は引き継ぎがあるから3ヶ月前にとは言われてますが、環境がいいのか、妊娠以外で辞められた方はいません❤️
私もヤクルトのイメージが悪く、最終手段と思ってましたが、その時(どうにも働かないと生きていけないくらいw)が来てしまい、やるしかなく働いたらイメージと違くていい息抜きになってます((((〃・ω・)ノ♡
みみ
そうなんですねー、、。
もちろんオフィスによって色があるんだとは思いますが、女性に優しいようで本当はそうでもないのかなと思っていました。
託児付きとか言ってるのにマタハラなんて、なんかおかしい😂保育園が見つからずに繋ぎでヤクルトやる人もいっぱいいるはずだし、辞めていくなんて前提のお仕事のような感じがします。もちろんお仕事は責任持ってやりますけどね!
一度話を聞いてみないとわからない部分もありそうですね、、