
8ヶ月の息子が食事にムラがあり、夜によく食べる。一食で280gの離乳食を食べることも。母乳もしっかり飲んでいる。痩せ気味で、3回食に移行するタイミングを知りたい。
もうすこしで9ヶ月になる8ヶ月の息子なんですが、まだ9ヶ月相当の硬さのものは食べれなくてドロドロからちょっとつぶつぶ、固めになったくらいでいつも食べムラもあるんですが、夜になると昼よりよく食べます😨
私たち大人がご飯食べてるのを見ているのもあるかと思いますが👀
多い時で240gのご飯を食べます
プラスおかずで大体で280gほど一食で離乳食食べる時があるんですが食べ過ぎですか?
今までが食べなさすぎたのでほしがるなら!と欲しがるだけあげてしまってるんですが😨
デザートなどはありません。
その後の寝る前にもしっかり母乳も飲んでいます。
体型はどちらかというと痩せ気味?かなと思います
また、3回食にはいつのタイミングからしたらいいですか?
- はっちゃん(6歳)

まーしー
うちの子も8ヵ月です!
もう3回食あげてますよ☺️
量もご飯で120おかず50くらいペロっと食べます笑
便秘や下痢、体重の増えすぎてでない限り3回食にしてイイと思いますよ?
量が心配なら3回食にして1回の量を少し減して子供の様子を見て決めたらいいと思います☺️
コメント