
9/13に旦那が友人の結婚式に参列する予定でしたが、9/12の台風19号の影…
9/13に旦那が友人の結婚式に参列する予定でしたが、9/12の台風19号の影響により全ての交通機関が麻痺して結局当日欠席となりました。
なので、ご祝儀を送るために何回か連絡をしていたみたいなのですが「気持ちだけでいいよ!ありがとう!」と言われなかなか住所を教えてくれないそうです😰
もう2ヶ月経つのですが、未だに教えてもらえないそうです。もう送らなくていいんですかね…?どうしたらいいのでしょうか😅😅
招待状も確認しましたが、住所は書いてなかったです💦
- まゆみ(4歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
そんなにしつこく言ってもアレなので、もういいんじゃないですかね😅

れんれん
当日キャンセルだと式の食事など料金かかってますよね💦それを考えると御祝儀渡したいとこですよね…
新婚さんだと年賀状が届いたりしないですかね?
-
まゆみ
旦那が大型台風の次の日で多分来れない人が結構いたから、式場から多少の負担とか出てるんかな?とは言ってますが、どうなんですかね😅😅
私たちの式にも来ていただいたので本音は渡したいのですが…😅💦
式に参列してないですけど、年賀状来ますかね?💦- 11月28日

ゆめ
台風の影響なので向こうも仕方ないと分かってくれてると思いますし、あまり何回も聞いても逆に気を遣わせてしまいそうかなあと思います😂💦
遊んだり会う予定はしばらくないんでしょうか…?
次会う時に、お祝いのプレゼントとかはどうですかね?🤔🤔
-
まゆみ
大学の友人なのですが、年末にもしかしたら忘年会があるかもしれないです!
でも毎年その方が忘年会にいると聞いてないのでもしかしたら今年もいない可能性が😅😅- 11月28日

T3mam
私なら次にお会いするときにご祝儀まるまる渡します。
それか上の方が言ってるように、天候での大幅なキャンセルが出た場合はキャンセル料も安くなってる場合があるので、キャンセル料として大人1人1万円とお祝いのお品を渡すのが当たり障りないかと。
-
まゆみ
次会うときにでも渡せればと思ってたのですが、次いつ会うかもわからずで…😅😅
忘年会で会うかな?と思ったの旦那に聞いてみたのですが、大学卒業してからその方は遠方に住んでるみたいで卒業してから会ったの私たちの結婚式(3年前)が最後みたいです😅💦
大学時代とても仲良かったらしく、私たちの式にも来ていただいてるので出来ればお渡ししたいのですが今の状況だと渡せそうにないです😭💦- 11月29日
まゆみ
しつこくしても気を遣わせてしまいますよね😅😅
一応ご祝儀袋に3万入れたけど、へそくりにしちゃっていいですかね😂😂笑