※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児の母
子育て・グッズ

子供の預け先に悩んでいます。仕事を続けるか、転職するか悩んでいます。義母に頼りたくないです。

お仕事をされている方にお聞きしたいです💦
保育園や幼稚園が休みの土曜、日曜、祝日など子供をどうされてますか?
私は正職でシフト制で働いているので土日関係なく働いていました。平日は保育園に通っていて土曜保育もやっているので頼んでいました。日曜日や祝日は希望して休んでました。(月に3日ぐらい)日曜日出勤の時は義母にお願いしてました。私が2人目出産時(入院)時送り迎えしてもらいました。そのさい「もう上の子を見たくない」と言われました。「世間では2人でも頑張って見てるのに甘えてる」と旦那は言われたそうです💦旦那もシフト制の仕事で保育園の送り迎えは難しいと前もって話してありましたが話した時はいいよっと言ってもらいました💦上の子が入院した時は旦那が休めない日は仕方なく義母達に頼みましたが子供のいる前で文句を散々言われたそうです💦来年から仕事を正職で復帰する予定です😥ボーナスがないと生活が厳しいのでパートは無理です💦
皆さんならどうされますか?仕事は辞めて他の所へ転職しますか?義母にはもう頼みたくないです😥
文句の内容は○○君を預かってから血圧が上がった。
○○さん(私)が楽してるなど(上の子が入院中だったので下の子を見てました。当時生後1ヶ月)
他にも色々言われたみたいですが旦那があまり話してくれませんでした💦旦那も嫌みたいで💦
長くなりすいません😅

コメント

まはまは

私は正社員ではなく扶養外パートで働いてます!ボーナスが出るのでそうしてます!
土日祝日はお願いされたら出れるように義両親や自分の姉などに前もってお願いしてます❗️
旦那はシフト制ではないんですが営業なのでお金も安いし、終わる時間もバラバラ、朝は起きれないから保育園の送り迎えは基本的には私1人でしてます。
何か言われると預けるのも嫌になる気持ちわかります。。私も一度父親に、姉が可哀想といわれ一時的に預ける事は辞めましたが、逆に姉から最近預かってないけど、、いいの?私みるよ。ってか甥っ子に会いたいんだけど!っと言ってくれて最近は父親と2人で見てくれてるみたいです(^ ^)

私だったら融通がもう少し聞くところに移るかなぁ(^ ^)

  • 二児の母

    二児の母

    そうですよね💦
    旦那と話して見ます😵

    • 11月28日
みい

幼稚園が休みの日は、職場の託児所に預けています😌
預け先が無ければ、まずは上司に相談、それでも休めなければ転職かなと思います。

  • 二児の母

    二児の母

    なるほど💡
    そうですよね😭
    ありがとうございます😃

    • 11月29日
さいとうさんだぞ

義母が拒否しているなら、致し方ないかと。
融通の効く仕事に父母どちらかが転職なさらない限り、子供見れなくないですか?
土日だけでも見てくれるような保育施設に預けるとか。
仕事と子育てと生活を天秤にかけるのはとても難しいですが、頼れる人がいなければそうするしかないと思いますよー!

  • 二児の母

    二児の母

    やっぱりそうですよね💦
    ありがとうございます😵

    • 11月28日
ラングドシャハマり中。

私はシングルマザーで介護職なので土日祝関係なく出勤してますが、職場に土日祝や台風の日のみ託児所があるのでそこに預けています!託児所付きの職場を探すか、平日より高いかもしれませんが、近くの託児所を探すくらいしか思いつきませんでした💦

  • 二児の母

    二児の母

    私も旦那も介護士で託児が私の職場にあるのですが利用する人が多く預けるのが厳しいと💦

    • 11月28日
あーちゃん

どちらも土日祝日は休みなので、子供を実両親や義両親に預かってもらったことは一度もないです。
私なら義両親にも迷惑かけたくないので、転職します!
旦那にも土日祝休みの会社+年収アップできる会社に転職してもらいます!
子供が小さい今の時期で生活がカツカツなその状態も私なら恐怖です💦
そもそも今回のことは夫婦でやりくりすべきことに義両親を巻き込んだ結果だと思うので夫婦でちゃんとやりくりできるよう見直すいいきっかけだと思いますよ^_^

  • 二児の母

    二児の母

    そうですよね💦
    ありがとうございます😵

    • 11月28日
ゆえちー

うちはたまたま夫婦とも土日祝が休みですが、シフト制なら土日祝も対応できる託児所等を探すことと、夫婦で働き方を見直すことだと思います。正職だと転職もなかなか思い切れないと思いますし。
残念ながら、子どもがいないときと同じように夫婦とも働くというのは現実的ではないです。
転職よりある意味労力はいるかもしれませんが、夫婦間、そしてそれぞれの会社ともきちんと話し合うべきことだと思います。