※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園選びで迷っています。徒歩10分の園と新園を比較しています。人数や先生の違いでメリットデメリットを考えています。どちらが良いか迷っています。

保育園選びに迷っています😣😣

⑴ 家から徒歩10分
体育やリトミック、音楽、英語を外部からの先生が来て教えてくださっている
閉園時間が19時まで、土曜の延長はなし
定員は1歳20人、2歳以降は30人

⑵ ⑴の園の隣にできる新園
まだ建っていないので中は見学できない
Aの園とやることや時間は同じで先生も少しそちらに移動したりする。(新しい先生も増える予定みたいです。)
定員は1歳以降9人

かわりがあるのが新園か元々ある園か、人数が多いか少ないかくらいかなと思ったんですが、そこでメリットデメリットなにか違いがあるのかなとおもい迷ってます😯ご相談のっていただけたらと思います🙇‍♂️

コメント

Hanna19

後者がいいですね!
施設は綺麗で新しいに越したことないです。定員も少ない方が風邪の蔓延を防げます。そこまで少なすぎるわけでないのでよいのでは。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お答えしていただきありがとうございます✨たしかに風邪など人数多いとよりうつりそうですね😱😱

    • 11月29日