
育児に疲れてしまい、消えたい気持ちになってしまっています。心療内科に通っていても、家事サポートもらっていても、つらさが続いています。旦那にもイライラし、生きる理由がわからない気持ちです。
なんだか疲れました。
理由がわからないけど、疲れました。
子供達のことは好きだけど育児したくないです。
保育園から帰って来なきゃいいのにと思うも迎えに行き、一緒に遊ぶわけでもなく同じ部屋にいますが。
なんだか理由無いですが消えてなくなりたい気持ちです。
心療内科にも通ってるし、服薬もしてるし、訪問看護師さんも家事サポートも色々してもらってるのに情けない気持ちもあります。
とりあえず旦那にもイライラするし、頭が痛い…
まとまらないですが、なんでこんなツラいのに生きてないといけないんだか
- しゃん(8歳, 8歳)
コメント

はじめてのママり🔰
大丈夫ですか?
何か自分の好きなことを見つけたほうがいいですよ😊

ららちゃん
双子ちゃんなんですね!お疲れ様です💗
私も心療内科にかかってます!
なぜか最近急にもう疲れた、と理由もなく落ち込みがちです😭ソワソワモヤモヤして仕方ないです、、季節の変わり目だからかなあ🥺💭
-
しゃん
訪問看護師さんは想定内の落ちこみだと言っていたのですが、本当1ヶ月くらい前までは調子良かったので愕然としていて…
- 11月29日
-
ららちゃん
ほんとです、わかります😭
泣きたくても泣けないし
寝起きが私はいちばん辛い、、- 11月29日
-
しゃん
そうなんです(ノω・、)
寝起きはずーっとツラいですが、前はもっと起きれてたのが起きれなくなったりしてます💦
夜も寝れず(ノω・、)
朝は子ども達に申し訳ない気持ちでいっぱいです💦- 11月29日
-
ららちゃん
わかります😂
朝がきついですもんね、、
私もなんでいきなりこんななっちゃったのかわかんないです😂- 11月29日

ママリ
私も3歳双子がいます。
仕事終えて帰ってきてもまた仕事…片付けても片付けても散らかるし、協力してイタズラもするのでもうやめてくれーと思います😭
私は実母も亡くしてるので頼ることもできず、乳児期は夫も多忙で帰宅が遅かったので、毎日死にたいと思いながら過ごしていました。
でも私達(勝手に仲間意識すみません💦)今日までよく頑張ったと思いませんか?産後から授乳オムツに追われて、気分転換しようにも、外出も大変ですよね。
疲れて当然ですよね😫
疲れてるのに今日もよく頑張ったね、私。とかけてほしい言葉を自分にかけながら、余裕がある時は抱きしめてあげたら良いと思います☺️
一緒に乗り越えましょう!
-
しゃん
3歳まで…お疲れ様です(ノω・、)
協力してのイタズラもすっごいわかります😂本当にやめてよーと。そして、疲れている時に限ってとんでもなく甘えんぼうで、部屋を散らかします…
私は名古屋住みなんですが、両親、義両親共にまだまだ働いていて、かつ東北住みなんですぐに頼ることも出来ず、来たら来たで実母にはイライラを当たられたり、義母には私の育児や家事否定され参ってしまって…
旦那は不治の病で身体2級の手帳を最近貰ったのですが、病人扱いされたら嫌なくせに、やりたく無い育児があると出来ないと…俺は仕事で疲れているのになんで育児しなきゃいけないのかと、イライラを言葉でぶつけてきます。
乳児期はそういえば毎日死にたかったし、今より自分がママだと子供達が可哀想だと思ってました(-ω-;)
確かに私達よく頑張ったと思います(ノω・、)
外出したって周りに気を使いすぎて気分転換どころじゃないです…
子供達はお出かけ大好きだから、毎週末どこかに行ったり、双子のママさん達と双子交えて遊ぶ予定を入れたりと。双子の楽しむことばかり考えて行動していて…でも運転も、その間の相手も交互や同時のイヤイヤに抱っこ…疲れます(ノω・、)
子供達の事は毎日抱きしめてます(ノω・、)
ママ疲れちゃったからと最近は理解してくれるので、2人で遊んでくれ、寂しくなると上にどーんと乗ってきたり…
今日はご飯を作る気力も買いに行く気力も出なくて、旦那が唯一やれることだから買ってきて下さいとお願いしました。でも寝てたかったようで散々文句を言われ、自分は寝たいのに私が横になっているのが気にくわなかったようで、わざわざ今日届いた子どもチャレンジを空けて、子ども達にわたし、ママに遊んでーって言ってね!パパお買い物行ってくるから!と…
私のこと、ただの怠け者だと思っているみたいです!笑
ありがとうございます(ノω・、)
一緒に乗り越えたいです!- 11月29日

さくら
かなり一緒です。
心療内科にもいってますが最近は特に酷く、迎えに行こうとすると動悸がしたりします。
家事サポート考えちゃいます。
-
しゃん
家事サポートはずーっと入れた方がいいと言われており、ただ旦那が私の心療内科に通うお金やらを全部もったいないからやめろという人で(-ω-;)
自立支援をしてもらったり、
色々な人がチカラを貸してくれ、1ヶ月1000円くらいに収まるような制度を取り入れてくれ、やっと今月きてくれました。週1、1時間なんで調子の悪い今の惨状じゃおいつかないんですが…家事サポートはとても助かってます(ノω・、)- 11月29日
-
さくら
自立支援が家事サポートにも効くのですか?月1000円て凄いですね!
私も昔は自立支援もらってたのですが、毎年の更新とさほどのサポートもなくやめてしまいました…もう一度考えてみようかな。
確かに週一1時間は足りないですね…- 11月29日
-
しゃん
自立支援は家事サポートに効かないです💦
なんか別の…忘れちゃいましたが、それが必要です💦
自立支援のやつを貰いに行った役所の窓口で教えて貰い、なんか色々審査して受けれるようになりました💦- 11月29日
しゃん
お返事ありがとうございます!
自分の好きなことすらわからなくなっているので、また考えてみます!