※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみんぐ
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が麦茶を飲めなくなった。子どものストロー練習についてアドバイスをください。

こんにちは♪
今日で8ヶ月の娘を育ててます

離乳食の時の水分補給で麦茶をのんでいるのですが…

先日まで使っていたスパウトからストローに変えてみると,
全く飲めず…( ˘•ω•˘ )
以前,紙パックでストローを使ってみたときは,
本体を押してあげると,なんとか飲んだという感じで。

みなさんは,
子どものストロー練習,どんな感じでしたか?
何かおすすめの方法ありますか?

コメント

deleted user

はじめは飲めませんでしたが、吸えば出るがわかれば飲めるようになりました。
紙パックでしばらく練習してみてはどうでしょう?ピジョンのマグマグは傾けると流れ出てきたので口に流し込むようにしてあげたらマグマグでも飲むようになりました。
マグマグ違うと同じようなことができるかわかりません。

  • えみんぐ

    えみんぐ


    ありがとうございます♪
    やっぱり,紙パックの繰り返し練習ですねっp(〇´∀`〇)q さっそく,紙パック麦茶買いにいきまーす

    あ,でも,
    うちのマグマグで傾けるとどうなるかも試してみますね‼

    • 4月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも箱買いして練習しました笑
    飲んでくれるようになると良いですね(^ ^)

    • 4月30日
にゃあー

うちも最初はスパウトからストローに変えた時はすってドバーッと出すを繰り返してました(>_<)しばらくはスパウトとストローを繰り返して使ってました。
1週間ぐらい続けたら上手く吸えるようになってきました。

  • えみんぐ

    えみんぐ

    ありがとうございます‼
    にゃあーサンのを参考に,
    うちも当分は二刀流と紙パックで進めてみようかなと思いますっ♪

    • 4月30日