※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しまごろ
子育て・グッズ

ミルクの量を間違えていた可能性があります。お湯200で粉100だったのが問題かもしれません。ミルク作り方を見直して、200の量で作ることをお勧めします。

2週間ほど間違えたミルクをあげていました
200作っているんですけど
お湯は200の量なのに
粉は100でした。

ほほえみのキューブを使っていたんですけど
2週間前から缶に変えて作り方を間違えていたみたいです。
今気づきました。

本人は風邪気味で便がゆるかったんですけど
ミルクが関係していたのでしょうか。

18時に次のミルクです
ちゃんとしたミルクを200作ったほうがいいですよね?
それとも100?
それとも粉を150とか160にしてお湯は変わらず200とか?

すごく焦っています。

コメント

ぽっぽ

緩かったのはミルクより水分の方が多かったからからに思えます。

次からは普通に200分の粉入れて200mlで作ってください。
間違えてしまったものは仕方ないので今後ちゃんと作れば大丈夫です!

ままり

お湯の量はちゃんとミルクの量でした方がいいですよ😊
7ヶ月なら200でいいと思います😃

Himetan❤️

ミルクたお湯の量をちゃんと合わせたらいいですよ☺️
ミルクが薄くて便もゆるかった可能性もありますよ😅

薄すぎても栄養など足りなくなりますのでこれから注意したらいいですよ😊
私もよくお湯がちょっと多かったって事あります😂

りんごのほっぺ

ミルクは粉とお湯の量はちゃんとした方がいいので、次からは200分の粉とお湯を入れて作ってあげてください💕

便が緩かったのは粉が少なく水分が多かったからかと思います😖

しまごろ

みなさんありがとうございます😭
焦って投稿したので文章もめちゃくちゃなのに、親切にしていただいて😭
ちゃんとした200に変えて1日経ちましたが、問題無さそうです。
念のため、朝に明治のお客様相談室にも連絡したところ、同じ回答をもらいました💓
個別にお返事できずすみません💦