※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Le
子育て・グッズ

食事中にテレビをつけるかどうか、クレヨンしんちゃんのキャラごとに家庭での状況を述べた後、自身は離乳食の時にニュースを流していると述べています。

素朴と言うかくだらない質問です…(笑)

皆さんはご飯の時テレビは付けてますか?
クレヨンしんちゃんで、ネネちゃん家▶️付けない
まさお君家▶️付ける
風間君家▶️付けない
しんちゃん家▶️付ける
ボーちゃん家▶️?でした🙋‍♀️
みなさんはどうですか?

私は付けます!!離乳食の時はニュースが流れてます(笑)

コメント

yuki

しんちゃんの例え面白いです😂
うちはつけてます😊
食べるのが6時台なのでニュースとかだから子供は見てないし、私が無音が耐えられないかな😂なんか音がないと寂しくて😂

  • Le

    Le


    ありがとうございます(笑)
    よくしんちゃん見てるので気になって(笑)

    あ、それめちゃくちゃわかります!!無音は虚しいですよね🥺

    • 11月28日
ちょこ

付けてます🙆‍♀️
でも、子供でも旦那でも、テレビに夢中になって食べなかったりしたら消します!
子供も大人も容赦なく連帯責任です(笑)

  • Le

    Le


    どちらかが夢中になったら消えてしまうんですね(笑)
    面白いです(笑)

    • 11月28日
  • ちょこ

    ちょこ

    割と旦那の方が夢中になるので、よく娘に止まってるよ!って怒られてます😂笑
    でも、クイズ番組などで考える為に止まる場合は、頭を動かしているとして許してます(笑)

    • 11月28日
はる

うちは基本的には付けません😊朝はニュースをつけておくことがありますが💦

  • Le

    Le


    そうなんですね!!
    やっぱり家庭それぞれですよね🥺
    ありがとうございます💕

    • 11月28日
deleted user

しんちゃんでの例え面白いですね😆😆うちは付けてます!けどテレビの時間はアニメ禁止にしてます!ニュースです💞

  • Le

    Le


    ありがとうございます!!(笑)
    アニメ見ちゃうと中々進まなくなりそうです😭
    ニュースならまだみたい〜!!とかなさそうですね😏

    • 11月28日
N.mama

テレビつけてます。

ご飯口に入れて噛むときだけ
画面みていいルールです。笑

こぼしたり手がとまったり
ルール破ったら即消します👍

  • Le

    Le


    素晴らしいルールですね(笑)
    どうしても夢中になっちゃう時ありますよね〜🥺

    • 11月28日
ちいちゃん

最近までつけてましたが、長男がハマってなかなか食べないので、今はつけてません!
その日の保育園での出来事を話すようにしてます!

  • Le

    Le


    出来事を話すのも大切ですもんね🥺💕

    • 11月28日
あちゃ

うちは基本的につけないです。 テレビっ子の旦那も、子ども産まれてから変わりました(笑)でも、食事以外は割とついてます。

  • Le

    Le


    旦那さんテレビっ子だったんですね(笑)
    ありがとうございます💕

    • 11月28日
おもち

つけてたほうが食べるのでつけてます😂😂😂

  • Le

    Le


    つけてたほうが食べるんですね😳!!うちの娘はまだ興味がないのでこれからどうなるのかなーと思います(笑)

    • 11月28日
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

食事の時はスマホもテレビもつけないでいます☺️
旦那がスマホ中毒で人の話聞かない
テレビつけると息子がトーマスつけてと言ってご飯集中しないので👍

6ヶ月の時はつけてましたが
成長につれて辞めていったって感じです😄

  • Le

    Le


    話聞かないのはイラッとしちゃいますね😑
    やっぱりテレビに興味持ち始めると、あれ付けてー!!ってなっちゃいそうですね😧

    • 11月28日
康輝ママ

ご飯の時は家族団欒で話しながら食べたいのでつけてないです!