![tamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![わらびもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わらびもち
学年差で言うならわ2学年差。
年齢で言うと1歳5ヶ月差ですね!
でも普通は学年差で言うと思います🤔✨✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2歳差ではないですね。
年子も人によって定義が様々でよくわからないですよね(笑)
その差なら2学年差って言っちゃえばいいと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生まれた年が続いてないので2学年差かなと思います
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳5ヶ月差です。
ですが、数え年で大まかに言えば2歳差と言っても間違いではないと思います。
本来年子は連続した年(例えば2017年と2018年)に生まれた子をさすので年子ではありません😊
ですが最近は1学年差を年子と言う人もいるようですが、2学年差なので違います。
また学年差にとらわれず上の子が2歳までに生まれると年子と言う人もいるようです。なのでそのような考え方なら年子と言えますが、年子の本来の意味とは異なります。
![mano](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mano
ほぼうちと一緒ですね♫
ややこしいですよね💦
うちは1歳半差もしくは2学年差といってます😄
年子はいろんな解釈あるので使わないですね♫
コメント