
1秒で測定できる体温計が不安定で、脇で測る方が正確か悩んでいます。4,000円の不良品でしょうか。
額にあてて1秒で測定できる体温計なんですが、測る度に違くて…どれが本当なのかわからないです💦¥4,000ほどしたのですが不良品でしょうか?やっぱり脇で測る体温計の方が正しいんでしょうか??
- y(3歳8ヶ月)

◆ことり◆
やっぱり正確なのは脇だと思います!
友達が耳で測るの使ってましたが、脇とは全然違いました💦

りんご
実測では無いのでそんな物です。微妙な当て方の違いで変わってきます。うちは脇で測るものを使っています。

退会ユーザー
私も額に当てて測るものを使っていましたが「額に当てて測るものや耳で測るものなど、脇で測るもの以外はあまりアテになりませんよ。脇で測るものを使って下さい。」と小児科で注意されたことがあります(^o^;)

ゆんmama☆
1秒で測れるのはアテにならないですよ😞やっぱ脇で測るのが正確です!楽ですけどね💦

tmhnm✨
体温計は予測のタイプと実測のタイプとがあり、1秒で測定できるやつは予測のになります!
脇で測るやつも両タイプありますが、やはり予測のものは測るたびに違うのになりやすいです。
ただ、実測のタイプは5分以上測らないとダメなため、赤ちゃんや嫌がって動く子どもを測るのは大変かもしれません💦💦
測る時間が長い方がより正確ではありますので、1秒よりは1分とかで測れるものの方がまだ正確かもしれませんね。

ぺぺ
病院の先生が
耳やデコのは正確じゃないから
熱があるのか無いのかだけを
見てるって言ってたので
1秒で体温を正確に測れないので
そのへんとしか思う事は出来ないですね😩

ab
不良品ではないですよー😊
1秒ですし額に当ててなので正確さに欠けてしまいます💦
脇で測るものを購入した方がいいですよ🙃
コメント