
香川県高松市在住の2人目妊活中の女性が、里帰り出産の産婦人科を探しています。待ち時間が少なく通いやすいところを希望し、安原クリニックや二川産婦人科を検討中ですが、情報が不足して悩んでいます。
香川県高松市に住んでいて、現在2人目妊活中です。
気が早いですが、次にかかる産婦人科を下記の条件で検討しています。地元ではないため、各病院の評判が分からず情報をいただけると助かります😌✨
○ 出産は県外へ里帰り予定で妊婦検診のみ。
○ 落ち着きのない1人目がいるため待ち時間の少ない所。
○ 三名町周辺から車で通いやすい範囲。
自分で調べた範囲では安原クリニックが良さそうかなと思いましたが、不妊治療も扱っているなら1人目を連れての受付は気まずくないかというのと、受付の方や看護師さんが怖いという情報もあり迷っています😂
あと二川産婦人科も凄く近いのですが、出産しない前提だと冷たいとレビュー見ました💦
プラスマイナスどちらの情報でも構いません。
よろしくお願いします🤲
- 米(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

やばばば
不妊治療では受診したことないので、参考になるかはわかりませんが…💦
安原マタニティクリニックで長男を出産、次男は妊娠32週までお世話になりました(*^^*)
受付の方や看護師さんは人によります😅
あと、人によっては冷たいと捉える方もいると思いますが、私は怖いというよりは淡々と仕事をこなすサバサバした感じかな?という印象です😃
根本的に冷たい方たちではないですよ✨
上の子お子さん連れて妊婦健診や受診に来られる方も多いですし、ちょっとした遊ぶスペースもありますのでその点は心配ないかと思います😊
待ち時間も長男の時と比べるとだいぶ少なくなってました😃
妊婦健診はできるけど、産科をやめたので出産できなくなったからその影響かな?と思います😅

はじめてのママリ🔰
二川産婦人科近いと思いますが里帰りすると言った途端次の健診で今までも高かった血圧を理由に早めにあっちで見て貰えばって遠回しに言われてました😔安原は受付感じよく感じれませんでした😔健診ならよつばはとかサンフラワーマタニティクリニックはいかがですか?
-
米
実際どちらも通われていたんですね!!ご意見助かります、ありがとうございます🙇♀️✨
二川産婦人科、やはりそんな感じですか😱😱分娩がないと儲からなかったりするんですかね…
帰るタイミングなんてこちらの都合も色々あるのにそんな事を言われても…悲しい😞
一番近いので残念ですが、里帰り者はお互いプラスが無さそうなのでやめておきます💦
安原も受付の方はニコニコする感じでは無いですかねやはり😅
上の子の時の産院はコンシェルジュのように行き届いた対応してくださるところだったので、実際行くと差にビックリするかもですね…🤔
よつばやサンフラワーは私も調べた範囲でとても評判良かったです😍✨
待ち時間が長いのと高そうなイメージで悩みどころですが、綺麗な病院と優しいスタッフさん達は本当に惹かれます…!- 11月28日

もんちっち
近くはないですが東田町の沼本産婦人科はどうですか⁇
古いので4Dとかはないですが待ち時間もほとんどなく受付も看護師さんもみんないい人です✨
1人目沼本産婦人科で産んで2人目めと思ってのですがお産を辞めてしまったので2.3人目は転院できるまで通ってました✨
-
米
沼本産婦人科、リサーチ外でした!ご紹介とてもありがたいです😭💖✨
前回つわりが酷く何度か車の運転を諦めタクシーで通ったことが有るので距離は少し気になる所ですが、皆さんお優しいのとても惹かれます😍😍
お産がなくなっても3人分通われるなんて、本当に素敵な所なんですね😊✨
検討してみます、ありがとうございます🙇♀️💖- 11月28日

yum@
木太町にあるくろべクリニックという産婦人科に通ってました!
火曜と木曜午後が完全予約制でしたので、待っても10分ぐらいでスムーズに診察も終わってました😌💓
先生は女医さんでサバサバ系ですがハッキリ言ってくれるタイプで私はすごく好きでした👶💓受付の人達も嫌な感じしないし私は大好きな病院でした🙆
-
米
くろべクリニック、リサーチ外でした!ご紹介感謝です🙇♀️💖✨
完全予約制とても魅力的です😍✨✨
でも上の子が急に体調崩した時とか、振替大変かなとふと心配になりましたが、産院の予約サイト見てみたら当日のみ受付なんですかね?🤔
みんな同じように当日朝予約できるなら大丈夫そうです🙆♀️✨スタッフさんや女医さんも魅力的ですね😍😍- 11月28日
-
yum@
火曜日と木曜日は事前に完全予約制なので、先に予約するので当日は行くだけで大丈夫です!✨妊婦健診に通う方は優先的に火曜日木曜日の予約枠を回してくれていたイメージです!💓
ネット予約も当日可能ですが朝1番に8番目とかをとっても待たされて結局呼ばれるのは10時半から11時くらいでしたよ😌💓あと何人待ちかか家でチェック出来るので私は家が志度なのであと3人とかで行っていましたが余裕で間に合ってました🤣笑
建物自体も新しく綺麗ですし、小さいですがキッズスペースもありお子様を連れていている方も多かったですよ🙆💓- 11月28日
-
米
なるほど、予約そういう感じなんですね!親切〜!!
詳しくありがとうございます😊💖
新しく綺麗でお子さん連れも多いの惹かれます🥰
検討してみます!感謝です🙇♀️✨- 11月29日

iiiiirrrrr
近くは無いですが楠上町の宮本レディースクリニックはいかがでしょうか😌
予約制では無いので、好きなタイミングで行けます😉
先生も受付さんも優しくて1人目出産前30wまで通ってました☺️
2人目出来たらまた宮本先生の所に行くつもりです🥰
待合はこじんまりしてますが子供の本とかおもちゃも若干あるので待てますよ😊
複合施設(スーパー、他のクリニックなど一緒)なので、外側の通路とかで待ったりもしてました😌
4Dでエコーも頂けるし、宮本先生は性別見るのが得意です👌笑
-
米
宮本レディースクリニック、複合施設の中にあるんですね!知りませんでした😲😲✨それなら多少待ち時間があっても、時間が来るまで上の子も退屈しないですみそうです😊
性別見るのが得意な件、私も調べててかなり惹かれました🤣💖やっぱり気になりますもんね〜〜
前回4D見てもらいそびれたので、一度やってみたくてそれも気になります🤔
タクシー通院が何回かの可能性もあるので距離は気になるのですが、でも魅力がたくさんあってとても惹かれます🥰✨
ありがとうございます🙇♀️✨- 11月28日

なななな
わたしも出産は別病院で、検診のみよつばウィメンズクリニックで受けてました👍
午後からの予約だと、待ち時間長くても1時間かかりませんでしたよ😊不妊治療もされてるみたいですが、子供連れで来てる方結構いて、キッズスペースもあります🙆
-
米
よつば、前を通った事がありますが綺麗な所なので結構待つかと思いました😲✨
午後から予約ならそれほど待たないで済むんですねー!!
子連れについてもありがとうございます🥰
参考になります🙇♀️✨✨- 11月29日

あんこ
1人目は安原で妊婦健診・分娩でお世話になりました😊
今は2人目の妊婦健診でお世話になっていますが、分娩に向けて、他の産科に転院予定です。
看護師さんも受付の人も冷たい感じはありませんよ☺️温かい感じもしませんが、きっちりテキパキとお仕事してくださっているので、私もそれ以上のことは求めていないというのもありますが😅
キッズスペースがあるので、娘を連れての妊婦健診も安心して利用できました😉娘も「赤ちゃんの病院で遊ぶ〜💕」と喜んでついてきてくれましたよ☺️待ち時間は分娩取り扱いが無くなって、かなり短くなりました。できれば分娩まで安原で…という気持ちもありましたが、妊婦健診だけなら何も不満はありませんよ🙆
-
米
安原について詳しくありがとうございます😊
なるほどー!きっちりテキパキという目線で見たら冷たいとはあまり思わなそうですね🤔✨あちらもお仕事ですものね!
娘さんが楽しく過ごせるキッズスペースがあるのとても素敵です🥰
検討してみます、感謝です🙇♀️✨✨- 11月29日

たんたん
里帰り出産でしたので、健診だけ安原マタニティへ通いました!
受付の人は冷たい感じを受けました。
切迫で体調悪いのにサラッと受付に呼びつける感じとか驚きました笑 地元の病院は受付の人が来てくれていたのでそれが当たり前と思ってたのが間違いだったのかもしれませんが…。
でも、お医者さんは皆さん優しくて親身になってくれました!
産後調子悪くて通った時も、昼休憩前だったこともあり、院長先生始め3人のお医者さんが診察室に会いに来て祝ってくれました(^^)
-
米
安原についてありがとうございます!参考になります😲✨
切迫の状態なら、心も弱ってますし「動けますか」ってまず声かけてもらえたら嬉しいですよね😭💦
お医者さんは優しいとのことホッとしました!産後も何かあれば通えるんですねー!!そしてお祝いまで😭💖✨
それは信頼関係がちゃんとできてる感じがして嬉しいですね🥰素敵です!!- 11月29日
-
たんたん
地元の病院に戻る時に、紹介状書いてもらっていたので、産後安原さんに結果報告が来ていたみたいで、「連絡きたよー!」って感じで喜んでくれました♡
覚えてくださってるとは思ってなかったので、嬉しかったです!
それだけに受付の人が残念すぎて…
米さんにピッタリな病気が見つかりますように!- 11月30日
-
米
なるほど!そういうことだったんですね。
わざわざ先生に声をかけにきてもらえたら、地元から帰ってきてちょっと不安な所ホロリと来ちゃいますね😂💖✨
お気遣いありがとうございます!色々皆さんからお話聞けたので、だいぶ安心して妊活励めます👌😆✨✨- 11月30日
米
実際に診察されていた方のご意見助かります😊
なるほど、サバサバは確かに人によっては冷たくも感じますよね。特に最近は細やかなサービスを重視した産院も増えてますし比べてしまうのかもですね😌
何かにつけ嫌な顔をされたりするのでは…と恐ろしくなっていましたが、おっしゃる感じなら私も大丈夫そうです🙆♀️✨
分娩なしだとやはり待ちは少ないのですね!魅力的です🥰
子連れも大丈夫そうでホッとしました!
候補に加えたいと思います、ありがとうございました🙇♀️💖