
コメント

💚♥💙💜💛
うちもです😅
最近3時頃起きて授乳してまた寝るって感じです👶
今抱っこで寝てるけど置いたら起きそうでビビってます(笑)

ゆか
同じですー😭まとまって7時間は寝てたのに1週間くらいずっと何度も起きてますー😭
上の子は段々起きる回数が増えていったので…女の子はよく寝るって聞くのでまた寝るようになることを切実に願ってます🙏
-
ママリ
ああ、ここにもお仲間が😭
イライラ落ち込んでたのでうちだけじゃないんやと救われます😢
だんだん長く寝てくれてたはずなのに新生児期に戻ってしまったみたいですよね😭
上のお子さんも起きちゃってたんですね...💦
お疲れ様ですm(*_ _)m
私もせめて夜くらいは長く寝てくれるの願います😭笑- 11月28日

こりあん
逆にまとまってそんなに寝てくれるんですかー??💦😹
うちは相変わらず夜中に1回起きるのが普通です😣
はやくまとめて寝てくれるようになってほしいです😵
-
ママリ
昼間は全く寝ないですが、1ヶ月くらいからしっかり5.6時間は夜は寝てくれてますね...💦
ずっとなのしんどいですね😭💔
お疲れ様です🙇🏻♀️💦
新生児期の頃は仕方ないかと思えてたんですがもう3ヶ月くらいは夜まとまって寝てくれてたのでそれで慣れちゃって、夜中起こされるのキツいですね😢- 11月28日
-
こりあん
うちも昼間全然寝ないです😓
もし仮に寝ても30分から1時間です💦なので逆に睡眠足りてるのかな?ってふあんになります😅
しかも新生児の頃なんて
1時間おきにおきてたので
ほんと睡眠不足で産後うつになりかけてました😱
そのまとまってくれるのに
慣れてしまうと辛いですよね😹
考えられるのは〜、
寒いとか??👀- 11月28日
-
ママリ
ほんと寝ないで大丈夫って感じですよねー😇💔
1時間おきはやばいでね😭
昼間ならまだガマンできるけど夜は相当キツいですよね😢
3か月前に寝返り習得しちゃってまだ自分では戻れないので、寝返りしてそれで起きて切れるみたいな感じが多いですけど、暑がりなのかうわ布団も蹴飛ばすし、お手上げですー😇笑- 11月28日
-
こりあん
結局今日の朝もあれから全然寝付いてくれなくて40分くらいずっと抱っこでした😭
寝たとおもってそっと置いても起きるし、腕パンパンになってやばかったです😵
寝返り取得したんですね!!✨はやいけどそれはそれで
困りますね😅
うちは3ヶ月になる前に下の歯2本生えてきてます〜笑- 11月28日

はじめてのママリ🔰ハム
母乳で消化がいいのか、きっちり3時間で覚醒。
夜泣きはまだありませんが、夜中は一緒に朝まで寝てみたいものですよね!
まとまって寝てくれる赤ちゃんは母乳でしょうか、それともミルク?というところに気になりました。。
うちの子は1回に飲める量が少ないのかな、、
自分本意のコメントですみません(>_<。)
-
ママリ
うちは1ヶ月目から完ミです☺️
ミルク母乳関係なく、時期的なものなのかなあとか子どもの体質なのかなあとは思いますが、まとまって寝てくれるにこした事ないですよねー😭
うちも未だにミルク120-160ccの間飲みムラあるので、関係してるかわかんないですけどつらいですね😢- 11月28日
ママリ
お仲間いて泣きそうですー😭笑
そういう時期なんですかね😅
ついついいつ起きるのか気になって寝れないし、無駄に寝不足になって負の無限ループですね😱💔