※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい
妊娠・出産

16wの健診で経腹エコーを受け、性別が気になる女性。男の子がいいと思っていたが不安になり、エコーを見たりして悩んでいる。元気に生まれてくれればいいが、男の子が生まれないのではないかと心配している。

前回16wの健診の時に初めて経腹エコーを受けました。
先生に初見は女の子かな?と言われました。

上の子の時とはつわりの種類も食の好みも全く違い、周りからも男の子の気がする!と言われ、私もてっきり男の子とばかり思っていたのでビックリしました。

旦那はどちらでもいいとは言うもののどちらかといえば男の子、私も次は男の子がいいかなと思っていただけに、まだまだ分からないとはいえ気になって夜はネットでエコーを見たり日に日に気持ちが重たくなってきました。
元気に生まれてくれれば良いと思っているものの、私からは男の子は生まれないんじゃないか、と思ってしまいます。
まだ16wじゃわかりませんよね、、
でも男の子のシンボルならすぐ見えるんじゃないかとか考えてしまいモヤモヤします、、
不快に思われる方がいらっしゃったらすみません。

コメント

2boyママ🐨🩵

私は絶対男の子欲しいけど
1人目は元気で産まれて
くれればどっちでも!と
考えてましたが、周りにも
絶対女の子だよ!と
言われて16wの検診で
先生にも
「この時期だとハッキリ
見えても良いんだけど…
9割女の子かなぁ〜」と
言われたのでやっぱり
女の子なんだ🤔って思って
ましたが今週月曜日の検診で
バッチリ🐘付いてるの
見えました😂😂
私も🐘ならすぐ見えると
思ってましたが
上手いこと隠してた
みたいです🤥🤥🤥笑

little

今回男の子を出産しましたが、性別確認のエコーですぐ男の子ってわかりましたよー。性別確認するのって5.6カ月の時でしたっけ??
たしかに一姫二太郎がいいと思う気持ちも分かりますよ😃
ちなみにつわりは上の子と全然かわらなかったです!強いて言うなら今回は眠気がやばかったです^_^