![はなめ*アレっ子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の里帰り中、旦那からの連絡が多くストレス。メールやLINEで用件送ってほしい。他のお母さん方はどうしていたか知りたい。
産後の旦那との連絡頻度について
生後9日の新生児がいます。
現在里帰り中です。両親はわたしのやりたいようにやらせてくれ、特に口出ししてきたりせず、してほしい時に抱っこしたり見ててくれるので、両親に対する不満はありません。
問題は主人なのですが、毎日ひっきりなしに電話がかかってきます。出れなかったら3、4回連続は当たり前。
わたしが実家で遊んでるとでも思ってるのか、こっちの都合考えずに電話してきます。保護器つけながらの授乳でヒーヒー言ってる時に今の写真送って。などわたしの都合などお構いなしのようです。
まだメールやLINEで用件だけ送ってくれてたらちょっと一息つけたときに返せるのに。
娘がかわいいのもわかりますが、里帰りされたお母さん方、産後のご主人との連絡はどうされていましたか?
赤ちゃんは可愛いのでどんなに泣いてもおっぱいが上手に飲めなくてもただただ癒しなのですが、主人がストレスになってしまっています。
- はなめ*アレっ子ママ(2歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は産後しばらく旦那の存在が無理だったので😂、連絡もほんとに一日数回LINEする程度でした💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私はせっかく寝てくれて携帯の音で起きるのが嫌なので常にマナーモードにしてました😅
余裕がある時に連絡するからと伝えておきましたよ!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いつも通りの連絡頻度と変わらなかったです🤣
一応、おはよ〜が増えただけで、会社着いたよ、お昼食べたよ、仕事終わって帰ってきたよって感じで、その返信時に、今の赤ちゃん❤みたいな感じで写メ送ってました😁
![comugico.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
comugico.
私は返せる時に返していました☺️
夜は夫も寂しかったのか子供が寝てたら、グズってなかったらテレビ電話してました🙌🏼
旦那さんが鬱陶しく思うのなら返せる時以外はひたすら無視でいいと思います💦それでも電話しつこかったら、ごめん携帯触ってる暇ないんだよね🙏🏼って私だったら言っちゃうかもです(笑)
![かもめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かもめ
旦那が仕事から帰ってきたら基本的にずっと電話を繋げてました!そしたら泣き声も聞こえて忙しくしてるのもわかるし、話せるときは話せばいいし…結婚前がこんな感じでずっと電話してたのでそれの延長って感じでした!
コメント