※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シンママ
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが鼻水や下痢で体調不良。熱はなく、明日の状態次第で病院に行くか迷っています。同じ経験の方のアドバイスを求めています。加湿もしています。

生後8ヶ月

初めての体調不良のようです

数日前に鼻ちょうちん😪になってて
今日の午後から明らかに鼻水垂らしてます
熱無しです
便は ここ数日コロコロうんちだったのにやわらかうんちでした 下痢....?(今まではコロコロうんちで多分便秘だっただけかなと思います というのも毎日出てたころ、やわらかめのドロっとしたうんちで 今朝でたうんちもそんな感じでした その後残ったうんちが少し出て以来 うんちは出てません)
グズグズ抱っこマンです
鼻水は透明です
夕方からは遊んでくれてました 鼻水垂らしてましたが こまめに拭いてました
離乳食ももりもり食べておっぱいも飲めて
今はおっぱいで寝落ちです
でもたまにジュルジュルさせてて
うーーーんって寝苦しそうです
上半身高くして寝させてますが

ジュルジュルさせてるの見ると可愛そうで....😭


熱は今のところないので
明日の朝も熱無くて、顕著な症状がなければ病院にはいかなくていいかなと思ってます インフル流行ってるので....

ただこのまま鼻水だけの症状で病院にいかなくてすぐ治るのか...と少し不安です


似たような方の体験談など
お聞かせください

ちなみにパパが最近夜になると鼻水出してます なんで夜だけかはわかりませんが...


加湿もしっかりしてます

コメント

ままり

寝るのが苦しそうで鼻づまりでおっぱいも咥えてられなかったので耳鼻科にいきましたよー!
耳鼻科ならインフルエンザ移りにくいとおもいます!

しめじ

うちも今鼻水垂れてます😅
鼻水を吸ってあげると少し楽になるかと思います😊
耳鼻科で吸ってもらえるので、行ってみてもいいと思いますよ〜😊

deleted user

娘は3週間以上鼻水続いてやっと良くなりつつあります!
小児科で薬を3日分もらい良くならず耳鼻科で鼻水を吸いに行って薬を3日分もらってすぐには良くならずにやっと良くなりつつあります💦

離乳食やストロー吸うのも苦しそうで口呼吸もしんどそうでした。

胸の音や鼻水の状態など耳鼻科行くと見てもらうので長引きそうなら連れて行くのもいいかと思います★
耳掃除も初めてしてもらいました✾

夜に鼻水出てくるのは寒暖差アレルギーなどがあるかもしれないですね!

まちゃ

うちも、3週間前から先週まで、熱なし鼻水ボーイでした。
鼻風邪かな?とも思ったので小児科に行ったら、鼻水を切る薬(シロップなのでミルクに混ぜたり離乳食に混ぜたりしました)をもらってやっと先週落ち着きました。
通ってる小児科は鼻水吸引もやってくれるので、通える日は毎日行きましたよー😃あと口呼吸は喉にも良くないので、家でも吸引しました。

ゆうゆう

同じく下痢気味で鼻水出てます💦少しよくなってきましたが、免疫が切れてくる頃だから、体調崩しやすいよーって言われました(>_<)
一応お薬は貰いましたが、カルボシステインだけでした。
兎に角鼻水は吸ってくださいと言われました💦
鼻風邪とかで毎回病院行くのもなぁ、と思って我が家はいつも電動鼻水吸引器使ってます!高いしめっちゃ泣きますが、寝苦しそうなのがかなりマシになります!(^^)

あすか

同じく8ヶ月です。8月とつい最近同じような症状で小児科へ。でも鼻水出てるなら吸ってあげてとしか言われず…
家で吸ってもなかなか難しい!
耳鼻咽喉科へ行くと鼻水さらさらになる薬、点鼻薬くれて鼻水も吸ってもらいました!だいぶ違いますよ!