※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいと
子育て・グッズ

生後8ヶ月の男の子が夜間断乳をして21時か22時に授乳すると、夜中は授乳しなくても大丈夫になりました。しかし、19時に授乳して21時に寝ると必ず夜中に起きるため、22時に一度起こして授乳した方がいいか相談しています。

生後8ヶ月の男の子です
夜間断乳をして21時かもしくは22時ごろ授乳すれば
夜中は授乳しなくても平気になりました

19時ごろ授乳して21時ごろ寝てしまった場合
夜中に必ず起きるのですがどうすればいいのでしょうか💦
22時ごろ一度起こして授乳した方がいいと思いますか?
同じような方どうしていますか?

コメント

びー

同じく、生後8ヶ月で夜間断乳しました。

少し授乳時間ずれるかもしれないのですが、19時に授乳したらもう朝まであげてなかったので、寝ているのでしたら起こして授乳しなくていいかと思います!!

  • みいと

    みいと

    もし夜中起きても授乳しなくても平気ですかね?起きたらどうしてましたか?💦

    • 11月27日
  • びー

    びー

    20時に寝てたんですが、2週間ほど22時に起きて泣いていたので魔の22時でした😭

    断乳すると決めたので、ひたすらだっこでした😂
    3日くらいは抱っこでしたが、そのあとはトントンしたら寝るようになりました。


    いま10ヶ月なんですが、たまに夜泣きもありますが、基本夜通し寝てくれるようになって、夜間断乳してよかったと思ってます。

    • 11月27日
  • みいと

    みいと

    2週間も続いたんですね😭辛いですね💦
    私も頑張って断乳してみます!
    ありがとうございます✨

    • 11月27日
  • びー

    びー

    ぐっすり寝てくれますように⭐️

    • 11月27日
✦Y_Jes✦

私も昨日から、絶対にやる!っと決めて始めた訳ではないのですがそろそろなあ…と思っていた矢先、夜中にちょっと泣いてそれでもトントンで寝たことがきっかけで始めました!

20時頃に最後に授乳して寝落ちして、次にもぞもぞぐずぐずしたらひらすらお茶にすることにしました!
昨日も今日も今のところ夜中1度起きてちょっとぐずって寝ていきました。

一緒に頑張ります、私も!

  • みいと

    みいと

    お返事遅れてすみません💦
    うちは寝かせると動くのでなかなか背中トントンができなくて苦戦中です😅
    抱っこでも暴れることがしばしば‥
    でも一緒に頑張ってるママがいると心強いです!ありがとうございます💕一緒に頑張りましょう🙌🏻

    • 12月2日