
保育教諭で、子どもが離乳食を立って食べていて困っています。プライドもあり、座らせることに意地を張ってしまいました。体重増加が心配で、保育園での立場も気になっています。どうしたらいいかわかりません。
保育教諭してます。
はじめての子育て中で、離乳食を座って食べられず、私の側に立って食べている状態です。
3月から保育園に入れたら入る予定なんですが、立って食べてる状態だめですよね。
私自身、保育教諭していたため変なプライドがあって、座らすことに意地になってしまってついに今日泣かせてしまいました。
それがきっかけでもっと食べなくなるかもしれないのはわかっていますが、体重が増えなくて病院で定期的に体重測定してもらってる状態です。
入園した保育園に保育教諭なのにって思われるのかな。
もうどうしたらいいのかわからなくて泣けてきました
- ちょ(6歳)
コメント

mi 🍊
お子様どんなイスに座ってますか?🥺
うちの娘もテーブル無しのバンボで座ってた頃、抜け出して立って食べてた時期ありました😭😭
最初は何回も座り直して食べさせていたのですが、機嫌が悪くなり逆に食べてくれなかったりで途中で諦めてしまいました😭💭
テーブル次のローチェアにしてからは座って食べてくれるようになりました😣🙏🏻

ゆうママ
保育士です。気持ちわかります。
でも、自分が受け入れる立場なら、あらあら、園ではみんなと一緒で座れるかもーぐらいに話しませんか?
私もトイトレとか、フォークの持ち方がいまだに上手持ちから治らないとか
保育園に入れるまでに直したいなぁと思ってますが
今が泣かしてまでもは嫌なのと
毎日、こうするんだって
仕事でなく、家でするのしんどい怠け者なので
ゆる〜く
子どもに関わってます。
-
ちょ
そうなんですよね。
自分が受け入れる側の時は
保護者の職種無関係に受け入れることができてたんですが、いざ自分の子どもとなると考え込んでしまって😢
あたしもゆるーーーく関わっていくよう心がけてみます。
ありがとうございます🙇🏻♀️- 11月27日

ひろみ
1歳で保育園にいれました。うちの子も食事中は椅子に座っててくれないし、全く食べないしで不安でしたが、保育園では周りの子と一緒に食べるからかちゃんと座って、おかわりまでしてるそうです。
お家は誘惑がたくさんあって、ご飯になかなか集中できないんだと思ってます!食べないときは諦めて、潔くおしまいにしてます笑
保育教諭の子なのに、なんて思うでしょうか?その子はその子ですよ^ ^ あまり考えすぎず、お互い気楽に頑張りましょう!
-
ちょ
ありがとうございます。
保育園ではお子さん食べてるんですね😳すごい!
娘もそうなれたらいいなぁ…
あたし自身、心に余裕が持ててないのかもしれませんね、
娘のペースでやってみます!- 11月27日

退会ユーザー
同じ職業だからこそ
プライドってありますよね😣
保育教論ではありませんが
我が子も家では遊びたべ
立ち食べをしてます!
えぇ注意しても治りません!
ですが、保育園では
椅子に座り黙々と食べる事が
多いらしく先生方に相談しても
驚かれる事が多かったです🤔
子どもも保育園では
いい子ちゃんしてるのか
はたまた
お姉ちゃんぶりたいのか🤔
出来ない訳では無さそうなので
私自身も怒りながらのご飯
疲れてしまうので
程々に怒るくらいになって
きてしまいました😅
-
ちょ
家と園との使い分けができてるんですね😳
受け持っている子でそういう子、たしかにいたなぁ…
娘もはたしてそうなるのか笑
お話聞けて気が楽になりました。ありがとうございます😊- 11月27日
ちょ
バンボに似たテーブル付きのものに座ってます。
やっぱりローチェアに買い換えた方がいいんでしょうかね😭
おすすめありますか?
mi 🍊
私はローチェアにしてよかったなと思ってます!
目を離すと時々抜け出そうとしてますが😂💭
でもご飯食べてる間は座ってくれてます!
私はAmazonで見つけてこれにしました!イスの上に固定もできるみたいなんですが、我が家は狭いので折りたたみできるのが何よりです🥺🙏🏻
mi 🍊
2wayタイプでこんな感じです( ᐡ. ̫ .ᐡ )
mi 🍊
こっちは日本製ですが、同じように2wayタイプで値段もそんなに変わりないです⠉̮⃝︎︎✩.*˚
mi 🍊
参考までに😌🙏🏻
mi 🍊
ただプラスチックで少し軽めなので、もししっかりしたのが良かったら折りたたみできて同じぐらいの値段で木製のやつもあったと思います🥺🔆
ちょ
わぁ、画像までたくさん!
ありがとうございます🙇🏻♀️
旦那と相談しながら参考にさせていただきます💕
mi 🍊
いえいえ🥺🙏🏻
またゆっくり見てみてください(*^_^*)