
食品の無駄買い&腐らせてしまう癖を直したいです…😭結婚前に一人暮らしを…
食品の無駄買い&腐らせてしまう癖を直したいです…😭
結婚前に一人暮らしをしていた時からそうなんですが、食品を無駄買いをして腐らせてしまう事が多いです😅
買うときは使うと思って買うのですが、使わないまま冷蔵庫に入りっぱなしで気づくと腐ってる…という事が多いです。
ズボラな性格のせいもあると思いますが、冷蔵庫に何が入っているか把握できていなかったり、材料を買ってきても料理するのが面倒になってしまうこともあります😅
この癖を直したいのですが、どうすればいいでしょうか。本当に悩んでます。
- めぐみ(6歳)

いまちゃん
1週間分の献立を決め、予め買うものを紙に書いていったらどうでしょうか?
これ以外は絶対買わない!と心に決めて。。

退会ユーザー
必要なときにだけ必要な分を買いに行く!が1番かと!

おささ
初めて買う食材や調理がめんどいやつは
冷蔵庫の1番目立つ所に置きます😲
それでも使わなかったら
冷凍出来る物は冷蔵庫に移動します(笑)
-
おささ
あ、冷凍庫です😅
- 11月27日

ちまこーい
買ってきたレシート冷蔵庫に貼り付け、使ったら消すか、ホワイトボードに買った食材と日にちかいておいて、使えば消してます😃
冷凍庫は古いやつが上になるように詰めてるので記載なしです。

ゆき
1週間の献立考えてその分だけ買っておくとかですかね🤔
私もなかなかのズボラです😅
うちは豚、鶏モモは常に冷凍にあるようにしておいて、冷蔵のものはそこまで買わないようにしてます👌

退会ユーザー
冷蔵庫にホワイトボード貼って、冷蔵庫に入ってる食材を書いてます👍
その日、その中で作れる物を作って、なくなったら消す、みたいな感じです。
人参×3 とかで1本使ったら×2に変えて、って感じです。
後はすぐに冷凍する事もあります。冷凍すると火の通りも早くなるし🤣

まち
私もかなーりズボラでよく腐らせてしまいます😭
献立立てるのもズボラすぎて無理…て感じで(職業栄養士なのに笑)
なるべく、少な目に買い物する。
足りないんじゃない?くらい🤣
それから割と改善しました❗️
私の感覚としては足りないじゃない?くらいがちょうどいい量みたいでした🤣

mai
必要でないものは買わない
って言っても買った時は
使うかも?と思うんですよね😂😂
献立を決めてから買い物にいくとか、
生ゴミの日だけ冷蔵庫じっくり見てみる
これだけでスッキリだし無駄がないですよ!!
コメント