
頭痛が続いており、貧血からくる可能性も考えられるが、最近は後頭部や耳の痛みもあり、ストレスや肩こりも関係しているかもしれない。痛みを和らげる方法を知りたい。
少し前から頭痛が酷く悩んでいます。
前は偏頭痛みたいな感じで頭全体が痛く、病院でカロナールを処方してもらい飲んでいましたが効く時と効かない時がありました。
貧血がかなりひどいということで鉄分の薬を飲んでから頭痛がなくなったので
貧血のせいだったのかな?と思っていたのですが
またちょっと前から頭痛が復活してしまいました。
そして2日くらい前から後頭部分、右耳の後ろらへんが痛いくなりました。
今日は、特に痛く耳も空気が入ったよう(水中にいるような自分の声が聞こえる感じ)に頻繁になり薬も効かなく寝れる気がしません…。
調べたところ疲れやストレス、肩こりによるものとあり、確かに肩から首、耳の後ろにかけて痛みがあるので肩が凝ってるのかとも思い肩こりの湿布もしているのですが、あまりよくならずです(´πωπ`*)
睡眠も妊娠中のせいなのか眠りが浅いことが多いのでそれもあるのでしょうが、どうする事もできないです…。
少しでも痛みが和らぐような方法が何かありましたら教えてほしいです(´・ω・`)
- *みぃな*(8歳, 10歳)
コメント

愛良mama
私も凝りから来る頭痛が昔からあります(><)
妊娠きていることを伝えて接骨院などいけませんか(。・_・?)ハテ?
それだけでも全然かわりますよー!
*みぃな*
コメントありがとうございます。
痛みで昨日の夜は寝られませんでした(´πωπ`*)
今までこんなこと無かったのでかなり戸惑っています…。
さっき旦那に肩を軽くマッサージしてもらい、多少ましになったように思います(気のせいかもしれませんが…)
それでも耳の後ろ側が痛く首を曲げたり腕を動かしたりすると痛いです。
とになく痛みを和らげたい、治したいのですが接骨院に行った方がいいでしょうか?
神経内科に行こうかとも悩んでいるのですがどっちがいいんでしょう…(´・ω・`)
愛良mama
マッサージして多少ましになった気がするのなら
やっぱり凝りからが強いと思います(><)
産む前のメンテナンスも兼ねて一度接骨院行ってみてもいいと思います(*^^)v
*みぃな*
そうですよね。わかりました!
ありがとうございます!