
里帰り中の予防接種のタイミングについて悩んでいます。31週で最後の帝王切開を受ける予定だが、上の子の予防接種が増える時期と重なります。里帰りの時期をどうしたらいいか迷っています。
2人目遠方に里帰りされた方に質問です。
里帰りしてる間、上の子の予防接種などが
複数ある場合、どうされてましたか?
今行ってる産婦人科は、里帰りされる方は
だいたい31wぐらいで最後にしてもらってます。
て感じで、里帰り先の病院は、今行ってるところが
里帰りしたら?て言ってからでいいよと言います。
帝王切開です。
でも31wで最後にしたら上の子の予防接種が
また多くなる時期で…
里帰りする時期を悩んでます。。!
- ママリ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳半前後ってそんなに予防接種ありましたっけ?😅他県でも無料受けられるよう手続きして里帰り先で受けさせます✨

あん
里帰りではないですが、しょっちゅう帰省してます!✈️予防接種が重なった時は事前に役所で手続きをして帰省先の病院で受けてます!
-
ママリ
飛行機の距離なんですか⁉️市役所で手続すれば帰省先で受けられるのは知らなくて💦質問してよかったです☺️ありがとうございます!
- 11月27日
ママリ
他県でも受けられるように手続きとかできるんですか☺️
知らなかったです!
市役所で手続ですよね?小児科では住民票あるとこしか無理やから無理ちゃうーって言われてたので悩んでました💦
はじめてのママリ🔰
地域によるかもですが、他県でも無料で受けられますよ💓娘が受けたことあります!役所に聞いてみるのお勧めします😊
ママリ
ありがとうございます☺️
ここで聞いてよかったです!
早速市役所問い合わせてみます💓