※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わーち
お金・保険

年末調整について、農協の保険に入っている私が、旦那の年末調整に書くことが難しい理由を知りたいです。私は専業主婦で、旦那は医療系の仕事をしています。

年末調整のことについて、詳しい方教えてください。
私は、農協の保険に入ってます
それで、旦那の職場の年末調整には、書けないの?
という質問です。
先日、一応農協に聞きに行ったら、
契約者が、私だから、旦那の年末調整には、書くのは
ちょっと難しいと言われました。
私が旦那の扶養にはいっていても?なのでしょうか?
そこをちょっと聞き忘れて、、、
旦那は医療系の仕事終わっをしてます
私、専業主婦です

コメント

りまま

書けるはずですよ〜旦那のに私契約・私受取の保険書いてますが何か言われたことないです!

  • わーち

    わーち

    もう一度、聞きに行った方がいいですかねー?
    旦那は、もういいよと言ってるのですが、、、

    • 11月27日
  • りまま

    りまま

    書いちゃっていいと思いますが!心配でしたら税務署に聞いた方がいいと思います(^^)

    • 11月27日
まめちゃんママ

自分も子どもも書いてもらってますよ❓
扶養だからいいんじゃないですか❓

  • わーち

    わーち

    扶養にはいってるって言ってなかったからかな、、、もう一度聞きに行った方がいいと思いますか?

    • 11月27日
はじめてのママリ

原則契約者で年末調整のはずです!
でも支払いが旦那さんなのが証明できれば書けるはずです!
専業主婦で収入がないのであれば書いてもいいと思いますが🤔

  • わーち

    わーち

    昨日、現金で支払いに行ったのですが、

    • 11月27日