※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
littlefalls
子育て・グッズ

上の子が退屈にならないよう、下の子が生まれてからの家での過ごし方についてアドバイスをいただけますか?

上のお子さんがいて、下の子が冬生まれの方。下の子が何ヶ月くらいからお出かけしていましたか?
12月中旬が予定日で、感染症等が怖いのでできれば生まれてから2ヶ月くらいは家で過ごしたいと思っています。
が、上の子は保育園等行っていないので退屈だろうし、どうしたもんかなぁと思っていまして…上の子に話してしばらく家で我慢してもらうしかないですかね💦みなさんどんな風に乗り越えましたか?
ちなみに家族は遠方に住んでいて、両親に上の子を預けたり等々はできない状況です😭

コメント

ママリ

付録つきの本を買ったり、お絵かきしたり…とひたすら室内でできる遊びをしてました😊

  • littlefalls

    littlefalls

    ありがとうございます!やっぱり室内遊びですよね😭

    • 11月27日
シン

もうすぐ出産なんですね😊楽しみですね😃

秋産まれですが感染症怖いので親来ないと家で過ごしてます‼️
両親頼れないのは大変ですね💦

上の子は身体動かすのが好きなので家用の滑り台買ったりしました😅
家を走り回ったりしてこっちがヘロヘロになっちゃうので😅疲れたら悪いと思いつつYouTube見せたりして家にいさせる様にしちゃつています。

  • littlefalls

    littlefalls

    ありがとうございます😊
    そうなんですよね💦週末は夫に頼んで外に行ってもらおうと思っていますが、平日厳しいなーという感じで。
    室内用滑り台は持ってるので、それでいっぱい遊んでもらいます(笑)

    • 11月27日
  • シン

    シン

    グッドアンサーありがとうございます😊

    平日がとっても長く感じます😅
    家が娘に恐ろしく荒らされてますが思いきり遊んで貰っています😂

    上の子に手を焼きつつ赤ちゃんは可愛すぎて癒されまくってます😊

    出産頑張って下さい😌

    • 11月28日
ゆき

上が1月、下が9月生まれで
申し訳ないですが、
どちらの時も
インフルの時期が終わるまで
極力外出控えてました!
家遊び頑張って
やっていましたよ☺️
インフルにかかる方が
怖いのでそこはちゃんと
言い聞かせていました!
寒いので風邪ひいても
困りますしね😥

  • littlefalls

    littlefalls

    そうですよね💦どうしてもの場合は別ですが3月くらいまでは出さない方が無難かなと思っています😭
    言い聞かせてなんとか我慢してもらうようにしたいと思います💦

    • 11月27日