🐣
私も生まれてから2週間くらいはそれぐらいの時ありました!
入院中はよく寝てたので起こさない方がいいのかと思って、寝かせてたら看護師さんに、
この時期はよく寝るけど、脱水にもなりやすいから長くて4時間は空けないようにと言われました。
お乳を吸う体力もあまりないので、飲みながら寝てしまうことも多いと思いますが、なるべく飲ませてあげた方がいいみたいです🧐❣️
はじめてのママリ🔰
ホットカーペット気をつけてくださいね!!
低温やけどの事もそうですが、ホットカーペットの上で授乳6時間も空いてたらお腹空くより脱水が危ないですよ。
えびせん
今日から2ヶ月です。日中はあまり寝ないのですが(寝ても短い)、うちも昨日はよーく寝てて外出してたのもありうっかり5時間空いてしまいました^ ^;
なんか、気候とかそういうのもあるのかなーなんて思ってます。(分かんないけど笑)
帰宅してからはその分ちょっとだけ早めの間隔で授乳してます。
ホットカーペットでも脱水はしやすいと思うので、水分補給の面でもちょっと様子に気を付けてあげてくださいね。
のん
ホットカーペットは気をつけた方がいいですよ😭
特に動けないうちは低温火傷しちゃいますし、脱水にもなりやすいです😢
うちは産院でホットカーペット、こたつや電気毛布禁忌と言われました😓
授乳回数は1回で沢山飲めるようになったのかもしれないですし、その子のペースがあるので、体重が増えていれば問題ないと思います☺️
ポコた
うちの子もあったかい部屋にいると、気分がいいのかそのくらい寝ます!
でも、起きた時に「あれお腹すいてた!」て感じで大泣きしませんか?
合間にオムツ替えとかすると起きることもあるし、手が空いた時にとりあえず飲ませてみると、意識朦朧のままミルク飲んで、そのまま寝落ちすることもありますよ。
でも起きると大変だからなるべく寝てて欲しいですよね…
yu
うちの子も入院中から良く寝てました!
産院では3時間毎に起こさないと怒られたので頑張ってましたが退院してからは主人と話し合って好きに寝かせるようにしました( ^ ^ )
ただ、脱水だけが怖いので4時間おしっこが出てなければ起こして少しでもいいから飲んでもらってます!
2ヶ月になりたてですが夜は7時間寝る子になってますよー
-
aya
おしっこは寝てる間もよくしてるんですが、してると脱水になりやすいってことですかね?💦
- 11月27日
-
yu
いえ、逆で、おしっこがとても少なかったり長時間出ていない時は脱水の可能性が高いと本で読みました( >_< )
- 11月27日
-
aya
そーなんですね!ありがとうございます!おしっこはしっかり出てますが、少し気をつけて見ます!
- 11月27日
コメント