
コメント

みいろ
え?!
妊娠がわかってるのに、これから新しく仕事を始めろってことですか?

れんれん(21)🔰
酷いですね…私も2人目を妊娠していて旦那は何も気遣いしてくれないですけど、そんな働いてなんて言ってきませんよ!上の子も帰ってきたらちゃんと相手してくれるけど私に対しては優しい言葉は言いませんが、仕事してなんて言われた事ありません
-
mii
旦那に、妊婦の辛さや無理しては行けない理由をわかって貰うにはどうしたらいいですか😞😞😞
私が言い返しても
全く聞かないのでどうにかわからせたいです。
パパ専用のアプリとかないですかね…😞- 11月27日
-
れんれん(21)🔰
私は何度かYouTubeとかにある出産レポみたいな動画を一緒にみたりして分からせようとしています笑
あと私も最近すこし出血あったんですけどお医者さんに安静にしてなきゃダメって言われたから頭に入れといてーって言ってます笑
出血した事は言いましたか?- 11月27日

ぷー
病院行くときは、旦那さんも一緒に行ってますか?💦
私は学生時代から妊娠8ヶ月までコンビニで働いてましたが、なーーーんも楽じゃないです😇
スーパーみたいに、レジ担当とか品出し担当とか無くて、みんなが同じ仕事できないといけなくて、
飲料の補充では重たい箱を持ったり、当たり前ですが店内店外の掃除、品出し、作業中にお客さんがレジ来たら走ってレジまで行かないといけない。他にも妊婦さんには負担のかかることばかりです。店長の配慮があれば短時間で負担のかからないように仕事はできますが、
そもそも、安静にしてって言われた人に仕事してはあり得ません💢
-
mii
俺色んな仕事したことあるからわかるけどコンビニは楽だと思う。レジでピピってやるだけじゃん。って言われたけど、旦那はコンビニで働いたことありません笑笑
医者に無理はしないでって言われたよーって言っても、「嘘つけ!お前まだ元気じゃん。動けるうちに動いてよ。母親になるんだからさ、親としての自覚を持って家のこととかもしっかりして」って言われるけど、自覚持ってないのどっちだよって感じ!- 11月27日
-
ぷー
嘘までついて奥さんを働かせるなんて許せません💢💢
レジでピピってやってるだけで、よくあんなにたくさんの商品並べること出来ますよね😅
レジ以外はロボットがやってくれると思ってるんですかね😅
病院の日は旦那さんを仕事休ませて、一緒に行ったほうがいいですよ!医者から直接旦那に言ってもらったほうがいいです。旦那に働いてって言われたことを医者に伝えたら、医者からのお怒りの言葉もあるときもあります笑
子どもがちゃんと育つためにも、安静にするのが母親としての自覚があると思うんですけどね…。
上の方へのコメント見たんですが、
パパninaruっていうアプリいいですよ!妊娠中のママのためにパパが出来ることとか乗ってます😊
画像載せておきますね!- 11月27日

るー
私はコンビニのアルバイト決まってからわずか3週間で
妊娠して、旦那に言いましたが、無理しんと、しんどかったら休んで、辞めたくなったらいつでもやめて良いって
言ってくれてましたよ💦
流石に妊婦に働けは
ひどいです、まず
妊婦だと雇ってもらえる確率なんてほぼ無いですし、、、
私はそのコンビニで37週まで働いてました
従業員の人達みんな
理解してくれて
私はほぼレジだけで
立ちっぱなしでしたが
1日3~5時間勤務だったので
そんなにきつくなかったです!

ひま
コンビニって結構やること多くて忙しくて大変ですよ😣
私は介護職をしており、かなり配慮してもらって力仕事はやってないですが
それでもしんどいです🤤
出血されていて自宅安静しているのに、働けだなんて。
お金のことしか考えてないのって感じですね、、
そんな言葉真に受けず、
無理しないでくださいね。

はじめてのママリ🔰✨
こんばんは!
コンビニ経験あります!
重いもの普通に持ちます!
しゃがみます!
冷蔵庫で作業します!
体力使います!
コンビニ楽な仕事じゃありません!
品出し、レジ、トイレ清掃、郵便、新聞などなど、色々な仕事あります!
妊婦さんに負担かけたくないなら、旦那様の稼ぎ良くしてください。
こっちは、大切な命がお腹の中で一生懸命育ってます!
貧血や、切迫、糖尿病など
自分の身体にも気を使わなければなりません!
命を軽く見るな!
って言いたいです...
このコメント旦那様に見せた方がいいですよ
リアルな声を聞かないと分からないのかも...

m
旦那さん何も分かってないですね。。
立ち仕事どれだけ負担かかるか😭
しかも初期は不安色々あるのに、ガツンと言ってやりたいですね〜😑😑😑

🍎🍒
今からお仕事されるんですか!?
動けるうちに…って今が大事な時なのに😭
私は妊娠してから義母の職場で働かせてもらったので、立ち仕事でしたがお腹張ったりしたら座らせてもらったりしまてましたがそれでも悪阻とかで辛かったです。
それに、妊婦さんってなると短期間だし、休みがちだし、なにがあるか分からないので、雇ってくれる所もなかなかないですよ😭
Babyプラス とか nimaru ってアプリはパパ専用もあるのでよかったらご主人に入れてもらったらいいかもですよ!
nimaruは赤ちゃんの様子とママの様子も書いてくれてあるので!!
-
🍎🍒
×nimaru→◯ninaru
です!すみません!- 11月27日

めぐ
コンビニが楽?楽じゃん????
私はコンビニ経営者です。
旦那さんに言わせていただきます。
なんにも楽ではありません。
立ちっぱなしの仕事に清掃、商品の品出し補充重たい番重も持たなければいけません。
ジュースのダンボール箱も運ばなくてはいけません。
カウンター内でも動き回ります。
やることいっぱいありますよ。
それを安静にしてなくてはいけない状況の妊婦さんに楽だからコンビニでいい?
じゃあ旦那さんは安静にしてなくてはいけないほど体調悪い時でもコンビニのお仕事ならできるのですね👍と言ってやりたい…。

ママリ
うちの旦那も 発言がクソです💀
悪阻で2週間で4キロ痩せたんですが、
もっと痩せた方がスタイルよく見えるよ
って……💀💀💀💀
妊婦は雇えないって言われた〜とか
嘘ついて今は安静にするべきです😭

にこ
旦那様、おいくつでしょうか?🤔
お金に余裕ないのは置いといて
妊婦さんに無理させてもいいことないので、旦那様、父親になると言う自覚と余裕がほしいですね🤔

きらたいたい♡
こんばんは!
人様の旦那さんに申し訳ないですが、あり得ません!
読んでるだけでイラつきます笑
上の方がおっしゃっている、パパninaruってアプリうちの旦那にも入れてました!!
けっこう為になりましたよ😃

退会ユーザー
え、ひどい😭
私ならブチギレます!実家帰るって脅しますね
mii
俺の収入だけじゃ厳しい。
動けるうちに働いて欲しい
早く探してねーって怒られました。。。